パリで一番美しいと言われるパサージュへ | エコールドブッケフランセ  東京自由が丘・銀座

エコールドブッケフランセ  東京自由が丘・銀座

フランススタイルをもっと好きになっていただくブログです。
フラワーアレンジメントのデザインやお教室のこと、フランスで活躍中のフラワーデザイナーのことなどをご紹介します。

 

4月7日夜にパリに到着しました。
月曜日の朝は、パリ郊外にある花市場・ランジス市場へ。

午後は、パサージュ・ギャラリーヴィヴィエンヌにある、
アートフラワーのエミリオ・ロバのお店に行ってみました。

ギャラリーヴィヴィエンヌは、
パリで最も美しいパサージュ!

19世紀にできたパサージュで、200年近く立ちます。
昔は、古いイメージがあったのですが、
とてもきれいにリノベーションされていました。
まだ、工事中でしたが。





モザイクのタイルや彫刻、ランプととても素敵で、
19世紀の美しいパリにタイムスリップしたような空間です。

こちらは、A Priori The ア・プリオリ・テのカフェ。

実は、昔パリに住んでいた頃、
26-27年前に入ったことがあるサロンドテ!

とてもきれいなお店に変わっていました。
ランチもあるのですが、
午後は、イギリス風のサロンドテで、
スコーンやおいしい紅茶がいただけます。

昨年、下山先生の紅茶教室に通って、
先生のおかげで、紅茶の美味しさに目覚めました…今頃ですが・・・

先生が、パリにも美味しい紅茶がたくさんあると伺て、
パリでは、紅茶店のスタッフにアドバイスをしていただきながら、
パリの紅茶を楽しむようになりました。

時間があれば、ア・プリオリ・テに行って、
紅茶を楽しみたいと思います。


 



まだパサージュは、工事中で、ビニールシートも敷いてあり、
そこをかきわけて、通ります。




 

こちらは、リノベーション済です。
平日か、またはお店が少ないせいか、
人はあまりいないので、
ゆっくりと、パリらしい建築が見れて、
お勧めのパサージュです。

こちらで、日本にもあるエミリオ・ロバさんのお店へ。
エミリオ・ロバさんもいらっしゃって、お話をしました。
こちらで、テーブルに飾る

素敵な器にアレンジメントされたものと、
花瓶またはキャンドルも飾れる器も購入。
また、ご紹介させていただきます。