邦題:FALL/フォール

61点。

 

ホラー好きって言うかレディコミ好きの私にとり、意地が悪くて、容赦の無い残酷さを感じる流れは好みと言える。ほぼ、ワンシチュエーションで107分を退屈させないサバイバルスリラー映画。…なのだけど、登場人物の誰にも全く共感出来なくて、

ようやっと共感出来たと思ったら

「まぼろし〜!」とかもう

「どんだけ〜!」からの

「背負い投げ〜!」って感じでした。

 

 

以下、ネタバレ。って言うか、気を取り直して。

 

 

ロック・クライミング中にカムが外れての転落、死後、遺灰を高所から撒かれるとはどういう事かを考えさせられて、モヤる。

お父様、娘への説得の仕方としては逆効果、下手過ぎませんか。なのに、ハンターの説得は多少おかしかろうが、当の娘さんが聞いちゃうところ、モヤる。

 

最近流行りの携帯と心中しそうな若者のシーンはなかなかのスリルだし、ありそう。

 

思うところがあり過ぎて書ききれないんだけど、何よりも、オープニングで垂直の崖に立ち向かっていた熟練クライマーが、鉄梯子を昇降するだけとは言え、カジュアルスニーカーを履いているとか。これは少々の粗でしか無く、目を瞑るべきとも言えるけど、オープニングでの見てくれCG技術の弊害で、人間の想像力の欠如を招いたものと思い、敢えて文に残す。

 

 

 

↑コンバースのCMだとしても使われ方から逆効果では無いのかと、モヤる。

 

 

最大の評価ポイントは盛りブラならぬ、本体を使うところ。って言うか、度々の伏線回収は鮮やかなのに、プロットは何か上手い事言ってたら良いんでしょ的なやっつけ感が凄い。疾走感とも言える。

 

 

この子たちと同じことをしてない?携帯電話と心中とかありえないよ。

 
サムネイル