利権

職場にて
俺 「えー、30万ほど勝ちまして。」
21 「何おごってもらおうかなあ? もうあんまりおごって欲しいものないなあ」
俺 「たぶんそろそろ下の世代に権利を渡す時期が来たんだよ。」
21 「渡しません。」キッパリ
ふろーすれ1
思い出の有馬記念

あれは15年前のクリスマス・イヴ。中山競馬場で有馬記念が行われました。
1番人気はヒシアマゾン。2番人気がナリタブライアンでした。
前年の3冠馬ナリタブライアンは股間節炎を発症し、天皇賞秋12着、JC6着と精彩を欠いていました。
自分が狙ったのは、この年の菊花賞馬マヤノトップガン(6番人気)。
トップガンの相手に選んだのは、少しずつ調子が上向いてきたナリタブライアンでした。
調子さえ良ければ、一番強いのはブライアンですから。
逃げるマヤノトップガン、4コーナーで先団に取り付くナリタブライアン。マッチレースになるかと思いました。
先頭でゴールするトップガン。直線半ばで後退するブライアン。タイキブリザード、サクラチトセオーにも先を越され、ブライアンは4着でした。
結果 http://db.netkeiba.com/race/199506050809/
この時に決めたのです。
「たぶん次走は2頭とも3月の阪神大賞典だ。金貯めて1点で勝負してやる。」
ふろーすれ1
ありま

http://www.i-k.co.jp/
を参考に自分なりに咀嚼しました。事実誤認があればご連絡ください。
よい
◎ローズキングダム
ミルリーフ5×4でスタミナ優位。このくらいの距離が良い。
I理論は評価が高くなれば高くなるほどスタミナ優位・晩成になりやすい。
そういった馬が早期から活躍し2歳G1を取れば、将来の活躍がほぼ約束される。
テンポイント・ミホノブルボン・ナリタブライアン・グラスワンダー・・・エイシンプレストン・・・・・・エルウェーウインw
○ヴィクトワールピサ
兄スウィフトカレントはヘイロー2×4でバランスが悪かった。本馬は3×4(奇跡の血量とかムニャムニャ・・・)
父ネオユニヴァースの母方の血が、母母のヨーロッパ系に呼応。海外では2000mくらいが良いのでは?
なかなか
オウケンブルースリ
距離は良いが中山がどうか?
△ダノンシャンティ
マイル~中距離。NHKマイルCは西田式スピード指数
でも高評価。西田式はかつてダイユウサクの有馬(古っ)での激走を予想。
1、2回叩ければ良かった。
トゥザグローリー
中距離。
△フォゲッタブル
中距離。比較的中山が良い。
△モンテクリスエス
中山適性に期待。出られたら一考。
ふつう
△ジャミール
中山適性に期待。
エイシンフラッシュ
スタミナ優位。
ネヴァプション
父と母の世代がズレてる。兄オラクルハワイアン(父アンバーシャダイ)のほうが良い。
▲ブエナビスタ
兄がIKの配合。母ビワハイジが早田牧場からノーザンファームに移った途端の活躍。9代血統表より現場の環境が大事という好例w
その他の馬 興味無し
ローズキングダムとヴィクトワールピサのワイドが本線。
ローズ・ピサ・ブエナの3連複。
ローズ→ピサ→△の3連単。
ふろーすれ1
ヘビーローテーション

JCで350万勝って以降、1ヶ月で4~5回行ってる築地場内の磯野家
さん。
ちょっと写メが貯まったのでアップしときます。
おしながき。つまみとかあぶりとか、余計なもの頼まなきゃ明朗会計。
酒は日本酒とサッポロラガー(瓶)しかない。ソフトドリンクは多分お茶だけ。
日本最古のビール。今はもっとうまいのあるけど、このビール置いてる店素敵。
お通しは白魚と小柱。
左から大とろ・平目だったかな?・中とろ・鯵・穴子。
鯵は315円で得られる地上の楽園。素晴らしい。
海老・数の子・赤貝。赤貝食べられない人でもここのは食える・・・はず。
夢の車えび5貫(@525円)。この店はすぐ車えびをボイルしちゃうので、なかなか生の車えび(735円)にお目にかかれない。
と思ったらぼたん海老があった。こっち5貫でもよかったな。
今ではこれ全部ペロリ。
いかあぶって塩で。柚子が利いててうまい。
帆立。開かないでそのままわさび醤油でパクッと。幾らで付けてるのか怖くて聞けない。
サーモン生とあぶり塩。あぶりがいくらアップかは怖くて聞けない。
しゃこ・さより・大とろあぶり。さよりうまい。大とろは生よりあぶりのほうがいい。
うに軍艦と、海苔で巻かず塩での2種。どちらもいい。
15名で忘年会を打診したら、「すいません、28日は16時までなんです。」
普段平日は21時までやってるのにこの商売っ気のなさ。
まあ、年末は忙しくてそれどころじゃないんだろうけど。
高級おせち

一度は高級なおせちを食べたいと思いまして・・・
【一の重】
キャビア“ベルーガ”、フォアグラのテリーヌ、フォアグラとトリュフのフラン、パテ・ド・カンパーニュ、サーモンのリエット、トリュフ、クラブ・パリジャン
【二の重】
オマール海老のロースト ピストゥーソース&緑野菜のサラダ、伊勢海老のロースト オーロラソース、鮑の蒸し焼き 香草オイル漬け、クマ海老のマリネ、オマール海老のパンス、ラングスティーヌの冷製仕立てシェリー酒風味、帆立貝のカクテル マスタードソース
【三の重】
和牛のローストビーフ トリュフソース、野菜のギリシャ風 オレンジ風味、ジャガイモのリソレ、ごぼうのグラッセ、南昌豚のブレゼ バルサミコソース、鶏のバスク風、イタリア産プロシュート、仔羊のナヴァラン
【四の重】
芝海老とずわい蟹のムース、キッシュロレーヌ、鴨のスモークのブロシェット、「ドミニク・サブロン」特製ガトーショコラ、「ドミニク・サブロン」のマカロン2種類×4個、イチジクのポートワイン煮
●ドミニク・サブロンの『ラブ&ラスク』
頼みました。
ふろーすれ1