健康診断の結果が届いた

数値は左から、今年 (昨年) 標準値。
身長 170.2 (170.2)
体重 73.4 (71.9) 63.7
BMI 25.3 (24.8) 18.5~24.9
腹囲 96.0 (88.0)
視力 0.8/0.9 (1.0/1.0)
血圧 132/84 (110/77) 90~139/89以下
総コレステロール 209 (220) 140~219
HDLコレステロール 40 (50) 40以上
LDLコレステロール 145 (154) 60~139
中性脂肪 178 (113) 149以下
AST 25 (25) 35以下
ALT 45 (40) 35以下
γーGTP 111 (80) 55以下
ALP 271 (237) 340未満
空腹時血糖 187 127 (109以下)←要治療
尿糖 +2 (-) -
尿酸 4.9 (5.4) 7.0以下
Ht 41.4 (40.3) 38~48.9
Hb 13.5 (13.9) 13~16.6
赤血球 454万 (457万) 400~539万
白血球 7700 (7300) 3300~8900
血小板 28.2万 (30.8万) 14万~35.9万
クレアチニン 0.6 (0.7) 1.1以下
ンコ 血混じってない
雪まつり

朝5時過ぎに25歳マムコと合流、羽田空港へ。
もう、このブログのタイトルが中森明菜の歌から来てるのを知らない人も多いんだろうなあ。
航空券を買うときに25の目が光る。「え、ファーストクラスですか?」
何千円かしか違わないからね。俺も勉強のために。
とりあえず腹減ったので売店へ。
カツサンドにビール。



25の脚とともに。
貧乏な出の>>1は、ここでファーストクラス慣れしてないことを露呈する。
過去国内線で機内食を食ったことがないのだが、今回は朝定食があり、アルコールも飲み放題だった。
とりあえずヱビスを飲んで一路千歳空港へ。


雪まつり会場。

うん、これは立派。

なんか人権を守ろうキャラ。以前2ちゃん人権板にいた血が騒ぐw
でも…そんなに面白い? この祭り。


ジンギスカン串とじゃがバターを食って、30分で退散。じゃがバターはうまかった。
電車で小樽へ。

コサキンリスナーの聖地、寿司和食しかま。

お通しでいきなりウニ

うなぎを焼いて白醤油で

握り

白子

生たこ

正直、すべて築地よりうまいし値段も安い。ただ、しかまさんはいなかった。
北一硝子

昔来た時はもっと薄暗かった気がするが、今は明るいしここで作った硝子か不明な感じだった。
喫茶店はよかった。

六花亭

ルタオ チーズケーキが有名とか

女の買い物に付き合うのが大の苦手の>>1、飽きて来た。
南小樽駅から札幌へ。

札幌きたらベタでもラーメンをと思ったが、歩くのだるいので駅の近くのテーマパーク的なとこで済ませる。
店名忘れたし写真も撮ってないが、まあまあうまかった。
羽田に着いて小腹がすいたので、空港内の「赤坂璃宮」へ
ここで俺の携帯充電なくなったので25の携帯にスイッチ。
ハートランドビール

小籠包。

北京ダック。

他にフカひれなどを食ったが、食欲に負けて撮り忘れる。
とりあえず言えることは・・・ エア・ドゥって素敵やん♪