落としどころ

数年前「そんなの関係ねえ!!」と言ってた人たち。
HNを「オッパッピー」にしてた人たち。
その前には「ゲッツ!!」とか言ってた人たち。
さらに前「笑う犬の冒険」を見て笑ってた人たち。
私と根本的に合わない人たちです。
そんな人たちは今なんて言ってるんでしょうか?
「か~いわれ巻き巻き♪」とか言ってるんでしょうか?
ずっと私は「今、何を使えば許されるのか?」を模索していました。
古すぎず、新しすぎず。ちょうどいい落としどころを。
インカムをつけた途端、「オ~っと!!」と言うべきでしょうか。
牛乳瓶の底みたいなメガネを前後させて、目を大きく見せればいいでしょうか?
私があたためていたネタは「私、ファックス紗英」でした。
FAXのCM(1995年ころ)で「こんなときFAXさえあれば・・・」と言うと、一色紗英が出てきて「私、ファックス紗英」と言う。
うん、これ誰も知らないのでなかなか使う場面がありません。youtubeにもなかったし。
(これがブログネタの回答なのはアメーバの中の人はわかってくれるんでしょうか・・・)
そんな時、職場の20歳マムコか興味深い言葉を発してくれました。
「マサにガスだね。」
俺 「おいおい、それちょうどいいなあ。」
20 「ちょうどいいってなんですか。ちょうどいいって。」
俺 「いやあ、それくらいの言葉を捜してたんだよ。目のつけどころがシャープだねぇ。」
20 「それもいいじゃないですか」
アホな職場です。
ふろーすれ1