小旅行
昨日、職場の21歳マムコが別部署ティムポマムコと九十九里に出かけてるというので、合流すべく朝9時過ぎに東京発の電車に乗った。
ドライのロング缶(他のビールはレギュラー缶しかなかった)をキオスクで買い、小旅行スタート。
津田沼に着く。次の電車まで時間が有るので立ち食いそばを食う。
そして君津行きに乗る。プレミアムモルツを買って。
俺はマザー牧場に行きたかった。向こうは全くのノープランとの事。
木更津近くになって21マムコにメール。
「今どこ?」
「今、御宿(おんじゅく)でーす」
おいおい、そこからならあと2時間かかるぞ。
アホくさいんで「帰る」とメールして千葉行きへ。
とりあえず駅弁食ってから乗り込む。
起きたらそこは上総一ノ宮。寝過ごしてまた東京に遠くなってしまってた。
上りの電車が来るまでしばしホームでボーッとする。
「なんか、本来の千葉県だなあ。」
千葉県は東京みたいな千葉県と千葉県みたいな千葉県(なんだそれ)に別れ、その境は千葉駅と推測される。
絶えず音声ガイダンスが流れる
「左側が女性用、右側が男性用です。」
トイレの案内。
うん、見ればわかる。
そして家に着いたのが16時半
7時間半の小旅行。
改札でてないので最小限の電車賃
ビール2本、立ち食いそばと駅弁。
思い出と言えば上総一ノ宮駅の
「左側が女性用、右側が男性用です。」と言うトイレの案内ガイダンス。
☆くたくた☆