サウナパンツで帰宅

先日浅草のサウナにいたのですが、気がついたらそのパンツのまま帰ってました。
自前のパンツはロッカーに置いてきた模様。
まあ、サウナ行く人はよくやりますね。
私は20歳位からずっと泊まり有りの仕事をしてまして、出先で着替えを買うことが多々ありました。
昔はコンビニでトランクス買うと980円位しました。Tシャツや靴下も高かった。
それが今では100円ショップで買えます。
よく行くのは南千住のダイソー。
トランクス・靴下は105円、Tシャツ・ネクタイが210円、Yシャツが315円か525円。
もうめったにYシャツはクリーニング出しません。
そして三ノ輪のオリンピックで黒のスラックスを買う。
あらかじめ裾上げされてて2100円。いつもウエスト88cm・股下76cmを買います。しわが寄りにくくこれまためったにクリーニング出しません。
この格好でほぼ1年365日います。
で、出先で洗濯物たまったらコインランドリーで洗い、またそれを着て…
ちなみにズボンのウエストは20年前は69cmでした。テヘ
ところで、以前は銭湯に手ぶらで行くと結構金がかかりましたが(タオル・石鹸・シャンプー)、今は100円程度でセットになってるとこ多いですね。
ふろーすれ1