好きなペン | 出会いはフローテーション♪

好きなペン

好きなペンの色 ブログネタ:好きなペンの色 参加中

やはり競馬で使う赤ペンですかね?(と言いつつ実際は備え付けの鉛筆を使う)

アンライバルドが屈腱炎と言うことで古馬はこのへんを応援することになりそうです。



アクシオン 3B 芝 9~12F ダート 8~11F 日本適性 ○ 成長力 □

Almahmoudを主導にHyperion、Bull Leaのスタミナを加えた配合。Gainsboroughを軸とした血の流れのよさは、この配合の最大の魅力。クロス馬が比較的少なく、シンプルな形態のため、仕上げやすさ・反応のよさを備える。サンデーサイレンス産駒オープン馬の形態は確保される。



フォゲッタブル 3B 芝 9~11F ダート 8~10F 日本適性 ○ 成長力 □

アドマイヤグルーヴ(父サンデーサイレンス)の半弟で、ザサンデーフサイチ(04年生)の全弟。Lady Angelaを伴うNorthern Dancerの4×4によりノーザンテーストを強調。Hyperion~Bay Ronald系の流れを持つ中距離型。一般レベルでいえば悪い配合ではないが、底力は今一つ。



オウケンブルースリ 3B 芝 9~11F ダート ~9F~ 日本適性 □ 成長力 □

Northern Dancerの4×4・6は中間断絶で、Nasrullah、次いでHyperionにより全体をリード。トニービンの持つ欧州系や祖母内Ribotのスタミナは押さえられている。しかし、同父産駒に多く見られる母方の米系不備を抱えており、ここがクラス上がっての芝スピード対応の限界となる。



リーチザクラウン 3B 芝 9~12F ダート 9~10F 日本適性 □ 成長力 □

クラウンプリンセス(04年生)の全弟。Hail to Reasonの4×5は単一のため影響は弱く、Hyperion、Nearcoでセントクレスピンを強調。父内にNasrullahがないため、BMSや祖母内Mr.Prospector、Secretariatのスピードは半減。しぶとさは備わるも、今一つ勝ち味に遅い。ダートは巧者。