きのこ

メタボですが、ノンカロリーのきのこも好きです。
田舎の子なので良く煮物に椎茸が入っていて、子供の頃は嫌いでした。
合宿でホットプレートで焼いて「エバラ焼肉のタレ醤油味」をつけて食ってから好きになりました。
- エバラ 焼肉のたれ 醤油味 300g
- ¥236
- ケンコーコム
えのきだけも好きです。あのニャキニャキ(決してシャキシャキではない)した食感が。
鍋や味噌汁に入れるとうまいですね。
嘉門達夫の「えのきだけ」は名曲です。基本的にファンではありませんが。
- 宴
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
- 1曲目が「えのきだけ」。18年前のCDです。中古なら100円とかで有るかと。
エリンギもうまいですよね。北千住の旦火 って焼肉屋で食います。
ここ入場料800円払う代わりに一品一品の値段が安いという変わった店です。
焼肉は300円台から。ソフトドリンクは95円でジョッキです。
朝8時までやってるので重宝します。
まいたけも好きです。雪国まいたけは猛烈に儲かってるらしいですね。味噌汁に入れると汁が黒くなるので、他の具は入れないほうがいいでしょう。
田舎では良く味噌汁にナラタケを入れてました。こっちではなかなか手に入りませんね。
ひょっとしたら、今一番すきなのはキクラゲかも。キクラゲと玉子炒め とか中華屋で食います。
松茸はあまり縁がありませんが、福島の二岐温泉「大丸あすなろ荘 」で頂いた土瓶蒸しはうまかったなあ。
クチコミ番付で三段目になりました。
ふろーすれ1