本番はどうなるのか・・・ | 出会いはフローテーション♪

本番はどうなるのか・・・

あくまでIK的な話ですが、アンライバルドは菊でこその配合(距離適性で言えばライスシャワーやメジロマックイーンに近い)なので、本番はこの馬から総流しです。


リーチザクラウンは例年なら菊花賞で十分好勝負になる配合ですし、京都適性もあるのでやはり相手筆頭です。


トウカイパレス捜しの旅に出ます。フォゲッタブルはそこそこ人気になるでしょうね。



参考に過去の菊花賞馬のIKの評価(距離適性はうろ覚え)


オウケンブルースリ 3B 9~12F

アサクサキングス 2B 中距離

ソングオブウィンド 2Bか1B 評価高くない馬は距離適性まで覚えてないもんで・・・

ディープインパクト 1A 9~12F まあグラスワンダーあたりの位置です

デルタブルース 3B 9~12F リーチザクラウンがこれくらい

ザッツザプレンティ 3B 9~12F

ヒシミラクル 2B 中距離 ミラクルですたね

マンハッタンカフェ 2B ミラクルですたね

エアシャカール 3B 中距離 皐月賞馬と結構相性いいよね

ナリタトップロード 2B オペドトウも2B 

セイウンスカイ 3B 中距離 皐月賞馬と結構相性いいよね

マチカネフクキタル 2Bか1B 神戸新聞杯・・・

ダンスインザダーク 3B 9~12F リーチザクラウンがこれくらい

マヤノトップガン 1A 8(9?)~15F 田原元気かな?

ナリタブライアン 2A 8(9?)~16F 2歳時もうちょっとレース選んでればね

ビワハヤヒデ 3A 8~15F 放牧出せよ浜田

ライスシャワー 1A 10~16F ブルボンは2A 8~15F

レオダーバン 3B 中距離 テイオーは2A中距離

メジロマックイーン 2A 10~16F

バンブービギン 3B バンブーアトラスは2A

スーパークリーク 3B オグリイナリ2A

サクラスターオー 3A 8~12F シンジマン

メジロデュレン 1A

ミホシンザン 3Bか1A シンザン3B

シンボリルドルフ 2A 8~12F 実は中距離

ミスターシービー 2A 9~12F 脚質までは判定できませんがな


3A 死ぬほど名馬っす

2A 名馬っす

1A 少し足りない部分は有るけど十分っす

3B キラリ光る部分はあるっす

2B 普通っす

1B 残念っす

C むしろめったに見ないっす