退院後、初検診に行ってきました。
外科の先生に首もとを見せたんですが、”綺麗になってますね”と 全体的な腫れなどを
無い事を言われたのか??? テープを張った上からしか診察されませんでした
皆さん検診の時にはテープは自分で外してから行かれるんでしょうか?
実際、術後は順調に回復してきているし、声も普通に出ているのです。
癌も初期だったので、余り心配されてない様でした
患者さんも沢山待っているせいも有って、なかなか診察室で長話するのは苦手です。
そそくさと帰ってきちゃいました
気持ちが消化不良だった為、次の日皮膚科に行きました。
こちらの方が、リラックスして色々質問出来ます、傷跡に関してですけど
ドレーンの穴は塞がっているのですが、赤く線になっているのが
先週から全然変わらなくて心配でした。
傷跡は盛り上がって来る事があるので、術後1ヶ月はテープで圧迫するのが一番との事でした。
ドレーンも跡に残るのが嫌なので、しばらくテープを貼っておきます。
テープかぶれがそれほど酷くないので頑張ります。
1ヶ月目の傷の写真をUPします
ドレーンの穴は、先々週からこんな感じです。
傷はお風呂で洗ったりしていないので
まだ、ボンドが残ってます、自然と取れてくるのを待ってます。
テープの張替えも、ビビッてましたが、今では慣れたもんです