【占星術】同じ星座でも | 狼煙ハ七色ヲ呈シ、弛マズ昇ル。

狼煙ハ七色ヲ呈シ、弛マズ昇ル。

美容系のネタを中心にブログを展開しております。週一更新。

同じ星座に生まれていても当然性格は微妙に変化してくる。

ひとつの星座について一ヶ月ほどの期間が設けてあるのは周知の通りかと思いますが

その際に、三つに分けて第一のデーク、第二のデーク、第三のデークと10日前後で

区切りをつけて判断したりします。


例に水瓶座をあげてみましょう。

第一デーク(1/21~1/29生まれ)

典型的な水瓶座の人生を送るそうです。

第二デーク(1/30~2/8生まれ)

水瓶座の人生に魚座の傾向が少し加わります。

第三デーク(2/9~2/19生まれ)

魚座の影響がかなり強くなってきます。

しかし、基本はあくまでも水瓶座の人生です。


モーツァルト、エジソン、リンカーン、

水瓶座生まれの人は発想が奇抜な奇人変人・・・

もとい天才タイプが多いと言われています。

感情に流されず非常にクール、相手構わず見境なく自分の理論を正当化し

屁理屈をこねくりまわしながら話すため、

本当は「人類皆兄弟」がモットーなのに

あまり理解されず他人から激しく嫌われたりします

寒い季節に生まれたせいか考えが根暗

そして何故か天然ボケが妙に多い。

脳みその作りが他の人とどこか違うのでしょうか?


私がTVを見ていていつも「典型的な水瓶座のいい部分を出しまくっている有名人」と言えば

日本ハムファイターズの新庄選手

彼の奇妙奇天烈な発言、裏表のない爽やか笑顔、

やややりすぎな大袈裟パフォーマンス、

でも彼は計算してないのですよ。


何故でしょう?

実は私もみずがめ座だから!


さあ、今日(22日)は新月です。

新月にせいいっぱい思いをこめて祈りましょう!