ココロとカラダの心地よいめぐり
~知ることは癒しの始まり~
🏠福岡養生気功教室ホームページご案内はこちら↓
最近の私の趣味は
天気予報では最高気温が
34度とかになっていても
温度計をベランダに出してみる
37度とか39度とかになると
やっぱりね!と、ほくそ笑む
本当は暑さに文句言うのは
気功的ではないのです
自然がもたらすものを
贈り物ととらえる
ギラギラ強い陽射しを
頭のてっぺんの百会や掌から吸収して
お腹の中の丹田に収める
夏の陽気を今のうちに頂いて
これからやってくる寒い冬に備える!
お日様の陽の気をストックする
そして
冬にたまった冷えを
汗と一緒に外に流し
お腹の中も
ハートも温かに
自然と呼吸を合わせることを
うまく出来たら
暑さもこたえないし
つらいとも思わない
自然に逆らわない!
そのようなことを
師が言われてました
(ほんとはもっともっと学術的なお言葉でしたが私の理解ではここまで)
なるほど!
逆らうことばかり思うから
何かとハレーション起きるんだ!
と、納得しました
が、 なかなか実践出来ないなぁ
ついつい冷たいものを
ガブガブ飲んでしまいますが
これもほんとは自然に逆らうこと
体が混乱するようですので
このところ温かなお白湯や
お茶などにしています
意外なんですが
暑い日に熱いお茶は美味しい
体は知ってるんですね
脳と体は違う…
脳はわりと間違うけど
体は正しい…
それにしても
夏の養生は
結構難しい…
今年は熱中症のニュースが多い
本当に気をつけねばなりません
外で作業のお仕事や
部活動の子供達
どうぞ ちょっとでもおかしいな?
のサインを見逃さないで
自分もですが
仕事の行き帰りは
わりと炎天下です(歩きなんで)
日傘をふっと下げた瞬間なんかに
太陽の力強い気を
頂く気持ちを持つだけで
ずいぶんと気分が良くなります
39.8度!すごーい
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸