ココロとカラダの心地よいめぐり
~知ることは癒しの始まり~
🏠福岡養生気功教室ホームページご案内はこちら↓
小学生の頃
私は体育が大の苦手で
特に跳び箱やハードルが
嫌で嫌でたまりませんでした
どうしても
一歩手前で止まってしまう
その癖は
いまだに抜けてないようです
気功の練習を自身でしていると
未知の世界が拓けるような
自分の力が
ずーんと進む時があります
新たな扉が開けそう
今まで感じたことのない
今まで見たことのない世界が
目の前にある
これは意図した時でなく
突然訪れます
それは素晴らしいことなのに
瞬間 「怖い」
と、止めてしまう自分がいます
気を阻むもの
何かの成就や成功を阻むもの
疑いや恐れ
これらで 可能性の
扉が閉じてしまう
表面に出ている意識より
深い部分に根をはっているので
自分では気づきにくい
気功初心者の方は
特に まず「気」の感触を
初めて体感されて
驚きと喜びと
こういう恐れも
感じられてるかもしれません
気と向き合い
長い時間を過ごした私でさえ
いまだに迷いながら
立ち止まりながら ゆっくりと
進んでいます
自分が感じだものは
まずはストンと受けてみよう
そこに良い悪いのジャッジはせず
まわりを基準にせず
自分にとって
心地よいものなら
間違いはない
これが私の基準かもしれません
先週は虹がたくさん出てました
嬉しくてベランダで
虹を見ながら朝ごはん食べました
家族にクスクス笑われながら
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸