上の子が感染したら下の子も感染するよねーよだれ


ということで、りんちゃんも手足口病になってました笑い泣き


先週の金曜の夜、いつもなら一度寝たらミルクまで起きないのに、その日は私が少しでも寝室から離れると泣き、なかなか寝つきませんでした。

体にポツポツも少しあるなーくらいで、軽い手足口病かな?と思ってたら土曜に発熱し、発疹もたくさん出来ましたアセアセ


土曜はご飯食べるのが辛いみたいで、軟飯あげたけど泣きながら食べてたので途中で切り上げミルクに変更。

幸い、熱はすぐに下がったので月曜から保育園に登園は出来るんだけど、みずぶくれもまだあるし、機嫌も悪い、ご飯も食べられるかな?という感じなので月〜水(今日)までお休みしてます。


ちなみにゆんちゃんの幼稚園は、「発起が収まるまで登園NG!!」のお達しがありました。えー、まじかよ…驚きネガティブ魂が抜ける

なのでゆんちゃんは約一週間幼稚園をお休みし、昨日から登園してます(完全に発疹は消えてないけど、かさぶたならもうええやろ…と思い、登園させた)



二人が家にいるとやっぱ大変で…。


特にゆんちゃんが元気な場合、体力と時間を持て余してるから遊びの相手をしなくちゃで、「図書館行く?」と誘ったんですよ。で、りんちゃんをベビーカーに乗せて出発しようと準備していて、ゆんちゃんが「ベビーカーのカチャやりたい!」って言い出し。なのでベルトの装着をお願いしたんだけど、りんちゃんがまぁ泣いて…。


泣きすぎてミルクをリバース滝汗



全身ミルクまみれだし、ベビーカーも濡れてしまったから処理しなきゃだし、ちょっとすぐに出かけられる状態じゃなく…。でもゆんちゃんは「早くお出かけしたいの〜大泣き」と泣き出し…。


「りんちゃん吐いちゃったから!この状況見てよ!すぐ出かけられないよ!?」と3歳相手にキレ散らかしてしまいました悲しい



りんちゃんは昨日も37.6と少し微熱があり、咳とくしゃみも出てきたので、しっかりと治してから登園させようと思います。


ゆんちゃんは風邪の間はゼリーとジュースしか飲まず、喉はもう治ってるのに「まだ食べられない。ゼリーかジュースしか飲めないぐすん」とか言ってましたが少しづつ食べるようになってきました。

でも最近本当に偏食で…。

出されたものをしっかり食べて欲しいんだけど、「ご飯(白米)いらない」「(ヨーグルト)すっぱい。まずい」とか言って全然食べないの。

「今日の夜何食べる?うどん?おにぎり?オムライス?ラーメン?餃子?」って聞いても全部却下。

「ならもう食べなくていいムキーって怒鳴りたいんですけどね…。

そうすると食事が楽しくなくなっちゃうから、「じゃあおもち食べる?ご飯しっかり食べないとおやつ(主にフルーツ)ないよ」と言って、なんとか食べてもらってます。



はぁー、しんど…。