フラワー恵子のブログへようこそ
ご予約は
からお願いいたします。
本場を味わいました!
全ての料理が思ったより薄味です。
上海ガニ!
無錫、蘇州を回り、
レイ湖 遊覧船
後にもう一人超美人と言われる方の像。
名前は忘れました、、、
中国雑技団見学。
元オリンピック選手が多く、
みなさん公務員だそうです。
シルク工場内
肌触りが知りたかったのです。
淡水真珠の加工場見学。
丸い塔はテレビ塔です。
トイレは、浄化槽が小さい国だから紙は流せません。
ゴミ箱に捨てます。
wifiはホテル内でも殆ど繋がらず、特にライン、FB、インスタグラムも3日間浦島太郎状態でした。
中国では特別なwifiが必ず必要です。
色々と困りましたが、、、
広い視野を持ちたい。
多くの経験をしたい。
生活環境の違いは、
実際に体験してみないと分からないもの。
これが私の仕事の糧にもなります。
お客様との話にも花が咲き、
コミュニケーションにも繋がるのが楽しい。
経験こそ宝です。
これからもどんどん外へ出て
知らない世界を体験して見たいと思います。




















