高知にも紅茶が!! | フラワー恵子のブログ

フラワー恵子のブログ

岡山.倉敷.下津井 フラワー恵子サロン
貴方を小顔に美しく!!
岡山県倉敷市下津井田之浦
児島駅から車で7分

家族が高知に旅行に行ってきましたUFO(UFO?で、ちょっと遊びましたにひひ



高知にも紅茶があるんですね。

紅茶はイギリスだけかと・・・

いつもながらに浅はかな私。。。

またまた天然勃発です汗


フラワーのブログ


土佐の紅茶・・・コーヒー


高知の茶葉だけで作られた土佐茶

苦味が少なく香り豊かでコクがあるのが特徴。


主な産地は仁淀川・四万十川流域など清流流れる山間の地域で

いい水と豊かな自然の恩恵を受けて

「土佐茶」だけの100%高知産の美味しい紅茶。

との説明書きです。


JA全農こうち・さんの販売です。


いただいてみましたニコニコ

うん!!

確かに純日本風のお茶の味と香りがしますラブラブ!


フラワーのブログ

土佐茶で作られた「しょうが湯」お茶


以前、私も四万十川源流あたりを訪れたことがあります。

坂本竜馬が歩いたという棚田を歩きました。

自然に包まれた素敵な町でした。霧



フラワーのブログ

土佐銘菓「かんざし」

このお菓子は有名のようですね。

かんざしの飴付きキャンディーカワイイ!!


以前、テレビでも全国名菓選手権?!

で出場されているのを見かけた事があります目




フラワーのブログ

かんざしの絵柄も。

和風ケーキの様なお味ですニコニコ


高知はなんと言っても「さわち料理」ですね。

かつおのたたきですうお座


「塩のかつおのたたき」は最高に美味しかったとの事。

私も食べてみたいな!!と

お土産話に花が咲きましたもみじ