こんにちは!
初心者です!

人見知りの癖に接客業のバイトに応募してしまって胃に穴が空きそうな日々を過ごしてます…ゲロー
私に一体務まるのか……
次回!
初心者死す!笑い泣き
ってことで本題へ!
 
そういえばこのブログ開始前の子達を紹介したっけ…?ってことで、紹介していきます!オスのみですが…


まずはパラワンから!
パラワン99mm
通称パラワン不全事件の後に購入したパラワンです!

ですが、このオスが種無しっぽくて累代は出来ず…
というのも、複数メスと同居させたのですが、全メス共に卵が無精卵連続で残念ながら…

性格については多分このオスが一番狂暴で、喧嘩強いんだろうな~(小並感)って感じです!

ですがメス殺しはやったことないので、紳士的なタイプです(?)
パラワン101mm
累代の補強としてトレードした子になります!
この子は休眠中に触覚が欠損してます…

休眠がかなり長引いたので、メスとタイミングが合わずメスが落ちてる頃ぐらいに活動を始めたので、やはりこちらも……

性格については狂暴ですが、99mmの子よりは大人しい…と思います!
パラワン91mm(kuni血統)
知り合いの方からいただいた子になります!

ブリードについては上と同じ状況に…苦笑
せっかくいただいたのにブリード出来ずに申し訳ないです…

性格についてはパラワンにしては!大人しいです!笑

パラワンは以上です!

それではここで一言を……

やっぱパラワン向いてないよ君。

ってことを言ってみたり…
私が一番実感してますとも!
ですがそれを努力でなんとかするしかないんですよ!

次にヘラクレスです!

ヘラクレスヘラクレス(WW×RR) 133mm
いわゆる今ブログに登場してるヘラクレス幼虫2ラインの親ですね照れ
私の当分の目標はこの子の幼虫を羽化させることです照れ 

ちなみにこのWR×WRラインは幼虫が弱いのか結構☆になってる子が多かったです…
ちょっとまずいかもですね……
ま、なんとかなるでしょう!笑い泣き

とりあえず紹介していないのはこの四頭だけだと思います!

他にもニジイロ、今羽化してきてる本土ヒラタの親父がいたんですが、数日間で立て続けに☆になったので紹介できず…

ニジイロは二年、本土ヒラタ親父は三年生きたのでまあ寿命かなと…

ニジイロのカラーは、グリーン~紫紺みたいなカラーの子と、ノーマルカラー60mmの子の二匹がいました!
ニジイロの子ども達が羽化してきてるので、その子達に意思が受け継がれたということにしておきましょう…笑

本土ヒラタの親父は…そこまで子と見た目は変わらなかったような……笑
でもなかなか見た目はかっこよかったですね~照れ

それでは今回はこれで……の前に、久留米オオがある程度固まってそうなのと、ヘラヘラを個別飼育にするためのボトルを早く空けたかったので、久留米オオを取り出しました!

まだ若干赤かったですね…
でも久留米オオはやっぱり美形ですね~照れ
私が好きな形してますウインク
とりあえずこれからはティッシュプリカで管理していきます!
 

ところで、久留米オオについての一つご報告があります。

まさかの蛹が全部オスでした!!

はい。
全員蛹化したっぽいのでボトルから見てたらまさかの全オスでした。
累代終了!対戦ありがとうございました!
国産カブトムシと一緒に持っていきます!!笑
ですが大きめなこの子は残してもいいかなとちょっと揺らぎつつ……笑


とまあ今回はここまでで!
今回も読んでいただきありがとうございました!