ごきげんよう。
🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡
「素敵な和のおもてなし」
〜3回で身につく和のアフタヌーンティー〜
10月から始まる3回講座の
WEB受付か始りました。
10月(テーマ・ハロウィン ):
その1・日常にもいかせる所作、他(練習用続きお茶箱の土産付)
11月(テーマ・紅葉狩り):
その2・もてなす側の作法
12月(テーマ・和のクリスマス):その3・前回までの集大成イスでアフタヌーン風お茶事体験
※毎回お茶をたて、お菓子、添え物をいただけます。手ぶらでお洋服でご参加できます。
■場所:三越サロン
■日時:2024年 10月6日(日)、11月3日(日・祝)、12月1日(日)全3回 各日午前11時~午時0時30分
「毎回ワクワクして参加しています!」
「日本文化ってこんなに楽しいとは思わなかった。」
とご好評いただいております。
お茶が初めの方、お一人参加の方が多いのでどうぞお気軽に😊
皆さんに来てよかった!と足取り軽くお帰りいただけるよう心を込めてご用意させていただいおります。
どうぞ環に会いにいらしてくださいませ😊🙇
・お茶を始めたきっかけ話①・
20代の頃、時間に追われ、満員電車に乗り会社と家の往復で疲れ切っていたころ今の師匠に出会いました。
お稽古へ行くたびに茶道の魅力に引き込まれ自分にはなくてはならない存在となりました。
たった一服のために手間ひまかけて点てるお抹茶、無になる時間が心の疲れを拭い去ってくれたのだと思います。
お稽古でエネルギーチャージをすると、元気の持続期間が買い物や諸々で発散するより長いこともお抹茶生活にハマった要因のひとつです。
そうしたお抹茶に恩返し(?)できるように、お抹茶ファンを増やせたら幸いです🍵
何より注意力、作法が身につきます。 環
お問合せLINEよりお気軽にご連絡くださいね。↓↓↓