皆様ご存じのように、私はお花、特に薔薇が大好きです。持ち物もバラ、切手もバラ、リピートするカフェもお花が必ず飾ってある所が多いです。
エディブルフラワーのお料理やローズティーなど、多くのお店や製品に出逢ってまいりました。
先日、お花を鑑賞しようとお花のそばに歩いて行く際「わぁ〜。良い香り。先生かしら?」と、アシスタントさんが後ろからそうおっしゃっていました。
「いえ、これは本当にバラの香りよ。私、今日は香水つけていないわよ。」
また、ある日のお教室内で「わ〜。薔薇のすばらしい香りがしますねぇ。しあわせ。」と、生徒さんがおっしゃったのですけど、「今日のバラは香りがほぼしませんので、多分私がつけている香水の香りかしら?」とお伝えすると「まぁ、どちらの香水ですか?
私も欲しいです!先生、買ってきて!」と言われました。
アシスタントさんと生徒さんが、本物の薔薇と香水の香りがわからないくらい…、そういう香水を私はずっと探していました。
ローズの香水も色々試しましたが、日本人の体質や風土に合うものがなかなかなく、また、香粧品の中にも本当のバラの香りというものに出逢うことはほぼありません。
その上、私のように体が弱い者にも優しく安全なものとなれば、もっと限られてきます。どこかにないかしら?いつかどなたかが作ってくださらないかしら?と思い長年経ちました。
数年前にエディブルローズで起業されたROSELABOさんのことは存じ上げていましたが、昨年、香粧品をお出しになられていることを初めて知りました。私がROSELABOさんの香水を使わせていただき、とても気に入りましたことから、ご縁を頂戴しまして、この度、FlowersYukaは、ROSELABOさんとお取引させていただけることになりました。
こちらの24(トゥエンティーフォー)というバラは、世界でたったひとつ、コスメのために誕生した唯一のバラだそうです。
通常のバラよりビタミンAが10倍、ビタミンCは2倍も含有されているそうです。
世界でたった1つ、コスメのために誕生した唯一の薔薇「24(トゥエンティーフォー)」から生まれたスキンケアシリーズは約15万枚の花びらからわずか1 CCほどしか抽出されないといわれるローズエキスやローズ水が贅沢に配合されています。

左上の社長さんを筆頭に、お若くて美しい女性たちがバラの生産に関わっていらっしゃいます。
ROSELABO さんの農園で無農薬で栽培された食べられるバラ、エディブルローズによる製品を開発されているという所に私は、非常に安全性を感じております。
私は肌が敏感ですので、鉱物油、タール系色素、パラベン、石油系合成界面活性剤、紫外線吸収剤などが使われていないこちらの製品に絶大なる信頼を置いております。

↑コロナ当初のお教室で少しでも皆様の不安がなくなるよう、幸せになっていただこうと、バラの香りが素敵なローズバリアスプレーを手にシュッシュしていたことも…。


私も愛用させていただいている基礎化粧品。ほのかな本物のバラの香りが、ふんわりと薫る安全な香粧品。

社長さんも以前アトピーに悩まれていたとか。。。

起業なさったストーリーを拝見すると、心惹かれるものがあります。
私も25年前には 先の見えない寝たきりの生活からの現在ですので、他の方のために役立つようにという強い願いは必ず叶うと思っています。
無農薬栽培されたエディブルローズで作られた食品の数々。
私の大好きなお紅茶も安全、安心な無農薬ローズ入り。
私はいつも、自分が試し、気に入ったものを皆様にお勧めしています。
すでに、皆様よりご自分用にお友達用に、大切な方への贈り物にと、ご予約いただいております。
ご興味がおありの方は、FlowersYukaに直接または下記よりご連絡くださいませ。


via FlowersYuka Diary
Your own website,
Ameba Ownd