皆様、こんばんは。
 いつもより更に遅い時間の更新ショック
 すいませんaya
 
 さて、今日はあまが池レッスンの日。
 今日はピラティスにお二人の方が、ヨガには体験の方も含めて4名の方がご参加くださいました。
 
 今週からはピラティスの方は先週に引き続き背中周りにアプローチ。
 単に、背骨を丸く動かしていくのではなく、色んな方向からアプローチしていきます。
 その中でも、もちろん、腹筋群も刺激をしていきますウシシ
 
 レッスンの途中でも言いましたが、私は気を付ける部分を声かけしていきますが、ご自身の体調や、調子に合わせていただいて、
全ての箇所にアプローチしなくても大丈夫ですよウインク
 「がんばらなきゃ」と思うほど身体に力が入ってしまって、ほぐれる部分もほぐれなくなってしまいます。
 もちろん「よし!」と気合を入れて頂いたら、声かけするすべての部分にアプローチしてくださいねラブラブ
 「頑張りすぎ」には注意です照れ
 

                          

 

 後半のヨガクラスでは、ゆっくり体をほぐしてとにかく、呼吸を深めていきました。

 ただ単に呼吸だけを意識するのもなかなか難しいですので、身体が伸びるのと同時に吸いやすい状態を作ってみたりニコ

 その成果か、後半では良い汗をかかれてる方がほとんどでしたウシシ

 

 この梅雨時期は湿気も多くなり、天候も不安定になりがち。

 身体の方も水分をためやすくなっているそうですよ。

普段、使わない身体の部分をほぐして、酸素を隅々まで送ってあげられる状態を作り呼吸とともに動いていけば、リンパの流れもよくなり、不思議とすっきりした感じになると思いますnikori☆☆

 ココロが重く感じる時は身体を少し動かしてあげると軽くなりますよ音譜

 

 さて、来週のあまが池レッスンはなんとビックリマーク7月ビックリマーク

 早いですよね~ガーン

 そのあまが池レッスンですが、7/1(日)のキッズイングリッシュとのコラボレッスン。

 ピラティスクラスの方は満席となりました。ヨガクラスの方も徐々にお席が埋まってきております。

 

 また、7/1(日)以降は、7/21(土)まで空きますので、ご都合の良い方は是非ご参加くださいませ。

 

 栗東教室の方も、26(火)はピラティス・ヨガクラスとも参加人数は少ないですが、28(木)の方は、メディカルアロマのワークショップを行うこともあり、沢山の方にご予約いただいております。

 栗東教室の方も夏休み期間中はお休みとなりますので、夏休みにむけての体力作りに是非ご参加くださいませドキドキ

 

 りやこ先生も7/3(火)、7/10(火)入ってくれる予定をしています。

 

 皆様のご参加、お待ちしておりますnikori☆☆ドキドキ