皆様、こんばんは。
 昨日よりは少し早い時間かな?にやり
 本日は、あまが池レッスン&大人気のキッズイングリッシュのコラボクラスでしたドキドキ
 このコラボクラス目当てで必ず参加して下さる方々。
 「今日は英語がある日だけど、どうする?」と聞くと「いく~ドキドキ」とお子様が答えて下さるそうですnikori☆☆
 さすがIKUKO先生ラブ
 今日は、先月に比べて人数は少なかったのですが、でも、お子様の楽しそうな声が聞こえてきましたよラブラブ
 それに負けないように大人も頑張りましたビックリマーク
 
 
 今日は、「腹筋と背筋のバランスを大切に」をテーマに。
 腹筋も使いつつ、自分の背中側の普段なかなか意識の出来ない難しい箇所を動かしていきます。
 
 皆さんに宣言通り?私もただいま、絶賛ダイエット中ショック
 パソコンに向かっているときも背中が丸くなっていたり、先日、レッスンを受けていた時に、伸びきらない背中があったり。
また、その部分の余分なお肉がなかなか落ちていないことに気が付き「ここだ!!」とあって。
 なんだか、私の飼ってなテーマなんですがあせる
 呼吸をた~くさん意識しつつ、身体を動かしていきました。
 エクササイズが終わるごとの皆さんの溜息がガーンあせる
 でも、それだけご自身に集中し、頑張っている証拠ですよねnikori☆☆
 たまには、自分自身褒めてあげてくださいね桜

        

 
 さて、後半のヨガクラス。
 最近では「せっかく来れる日だから」と、ピラティス→ヨガを続けて受けて下さる方も増えてきましたチュー
 ピラティスで沢山身体を動かして、インナーマッスルを強化した後はヨガでほっこしして帰るのも良いですよねラブ
 
 今日のヨガクラスではいつもより動きを多くしながらポーズをとっていき、ピラティスと同じく、身体の全面と、後ろ側をバランスよくうごかしていきました。
 初めて挑戦するポーズなんかは身体に良い刺激を与えてくれますし、普段使わない筋肉を使っていけます。
 今日は、そんなポーズが沢山でしたウシシ
                      
 
 最後は、キッズイングリッシュ!!
 沢山のかわいいキッズたちラブ
 カメラを向けるとみんな可愛くポーズをとってくれますかたつむり
 
 IKUKO先生の引付けるレッスン内容。
 ほとんどお部屋から出てこずに、みんな頑張りましたラブラブ
 キッズたちの笑い声が大人の元気のパワーにもなっていますチュー
 本日、初めて参加されるお子様も、すぐの慣れて楽しそうな笑い声が聞こえてきてました音譜
 
                      
 末っ子が仲良しになったそうで、駐車場まで手をつないで仲良く帰りました。
 
 今週もおつきあいくださいまして有難うございましたnikori☆☆ドキドキ
 
 明日は、久しぶりに大阪に研修レッスンに出かけますビックリマーク
 来週はまた、その成果を皆様にお届けできたら・・・と思っています。
 
 6/14(木) 10:45~栗東教室 身体の不調&ケア
 6/16(土) 13:00~ あまが池 2F 身体の不調&ケア(メイン)他
 ワークショップも入ってきます。
 
 これからの夏風邪、お外遊び等に対応できるアイテムを作っていきますビックリマーク
 ご興味のある方は是非ご参加くださいませ。
 我が家は私も含め、よく風邪をひきます。また、真ん中の娘が虫刺されがひどいので、そのケアに大変活躍しております拍手拍手
 お話しを聞いてから作るアイテムを決めていただいておりますので、今は必要ないと感じましたら作成は無しでも構いません。
 
 ワークショップでしか聞けないお話し内容も盛りだくさんですおーっ!
 皆様のご参加をお待ちしておりますnikori☆☆ドキドキ