2015 | Flowersity(フラワーシティ)のスタッフブログ

Flowersity(フラワーシティ)のスタッフブログ

お花業界専門の人材サービス『Flowersity(フラワーシティ)』のスタッフブログ★
お花の派遣?派遣スタッフとしてお花屋さんで働くとは・・・?
お花の求人ってどうやってさがすの?
お花屋さんのお仕事ってどんな感じなの?

あけましておめでとうございます。

初登場!ダイバシティの菊地です。

新しい年になりました。今年も、たくさんの知らないことにチャレンジしていきたいです!!!そして、大好きなお花に囲まれて。。。♡v♡">
ひつじ年について。

「未」は、『漢書 律暦志』では、
「昧曖(まいあい)」の「昧」と記され

 ・食物が茂って「暗い」
 ・果実が熟した状態「味(み)」

を指すと言われる。。。

後に、覚えやすくするために動物のヒツジが使われるように。

象形文字で木の枝葉の茂った様を表す「未」ですが、
未の月にあたる6月は、様々な作物が成熟する大切な季節です。

「未」の字には、豊作への願いがこめられているんですね

羊は、「祥」に通じ、中国の吉祥動物の一つです。

群れをなすところから「家族の安泰」を表すとされ、
いつまでも「平和」に暮らすことを意味しています。

「未」の干支の特徴としては
「穏やかで人情に厚い」とされます。

また、財テクの才能があると言われ、
財を成すのに向いている人も多いようです。

「未」は、干支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)の8番目です。



と。感じでした。(*^^*)

知り合いのお母さんが、小さい時から

『結婚するなら、未年の人と』と言われたものでした。