時々見る、某掲示板。日々様々な人が様々な相談事をアップする場所。読んでいると、世の中の動向を感じられたりして、かなり面白い。
そんな数ある相談事の中でちょっと気になったこと。
友達の結婚式に呼ばれて、ブーケトスに強制参加をさせられた女性
友達を結婚式に呼んで、ブーケトスに参加するように呼びかけた女性
両方向からの相談事があり、面白かった。どちらも30代の女性。
一人は、結婚した女性
一人は、独身の女性
長年の友達だったのが、結婚を境にその関係が変わるという話はよくある。そのくらい、女にとって結婚しているかしていないかというのは、大きいということなのかも。
そんな一触即発的な「結婚」の場で、独身から既婚となる友達にブーケトスに参加するよう
強制的に
呼ばれた、30代の独身女性というのは、この掲示板に書かれている通り全然いい気はしないと私も思う。以前にもブーケプルズに関する私なりの意見をこのブログで書いたことがあるので、それを探して読んでもらえると面白いと思うけれど、とにかく、
強制的
というのは、どうなのかしら?これが20代であったならば笑って許せる話でも、30代となると全然笑えない。むしろ、周りを凍りつかせる威力を発揮すると思うの。
私、30代独身、
ブーケトスに参加しま~す!!!

なんて言われても、全然可愛くはないし。きっとね、同情の目が注がれるわ?
とにかく、30代の独身女性が結婚式に参加するというのは、すっごくデリケートなことなの。本当なら、
そっとしておいて?
私には触れないで?
と思っているの。なんていうか、結婚式で目立ちたいのは30代の花嫁だけで、30代独身参列者としては、全然目立ちたくない、むしろ
私は石ころ
と言い聞かせているくらいなのよ?
そんなデリケートゾーンにいる女性を、
幸せになってほしくて!!


なんて、余計なお世話な気持ちで大衆の面前にさらすのは、やめてほしい。その行為は、その女性を幸せにするどころか、
大勢の前で辱めを受ける不幸
に陥れようとしているのよ。
だから、そんな人たちにぜひ気が付いてほしい。
自分が幸せだからといって、友達をも幸せにできるなんて安易には考えない方がいい
って。幸せのおすそ分けが単なるありがた迷惑になることがあるって、知ってほしい。きっとね、そう思われた独身のお友達はこう考えてるはず。
あんたが離婚したら、幸せを感じるよ?

って。そう、人の不幸は蜜の味。怖いの、本当に怖いの、女って。笑顔の下で何を考えているかなんて、想像しない方が身のためなの。良かれと思ってやったことが、逆に自分を不幸にすることになりかねないから、手を出すべきではない部分があることは大人の女性の処世術なのよ。
ところで、因縁のブーケトスについてだけど。
私自身は、20代の頃も参加したことなく、30代となった今はもちろん参加することはない。だって、ブーケトスって、なんかどう見ても、
親鳥のエサを待つ、ひな鳥たち
にしか見えなくて、怖いの、別の意味で。ピーピーキーキー言いながら、手を伸ばしているでしょう?それはまるで、首を伸ばしてピーピー鳴きながらエサを待っているひな鳥よね?それに、結婚式だとフワフワの羽が付いている人いるし。
私、エサは自分で取ってくるから。誰の世話にもならないから。それに、
ブーケは自分で作れるから

フラワーアレンジメント歴8年のひまわりの種でした。
誰かブーケ作ってあげようか?念を込めてあげるよ?
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村へ


