一人になると、ふと思う。

友達や家族、そしてお邪魔しているブログを書いていらっしゃる方々などの生活に何かしら変化があることを知ると、心が騒ぐのを感じる。

彼氏の出現、結婚、妊娠・出産、転職

などなど…

人の人生で大きなターニングポイントとなるであろう出来事が誰かの身に起こることを知ると、平静さを装っていても、心中は穏やかではいられない。

それは、羨ましいとか嫉妬という感情よりも、

焦り

の方が大きい。

結婚の予定もなければ彼氏もいなくて、
将来は子供が欲しいと思っているけれど、
このままでは妊娠できる身体の年齢を超えてしまうかもしれなくて、
このまま本当に結婚できなかった場合に、
今のこの仕事をずっと続けて生計を立てて行く自信があるのか?

なんてことをツラツラと考えてしまうと、周りの人の変化を知るたびに、焦る。

私、何も変われていない

一本の線にメモリが付いている定規みたいな物に、それぞれの人の人生の場所をポイントしているとしたならば、周りの人は確実に大きな数のメモリへ向かって進んでいるのに、私は全然進めずに、ずっと



のポジションをキープしたまま、という気分になる。

メモリを動かすために行動すればいいものを、変に頭でっかちになっている私は、焦っている割には動けないでいる完全な腰抜け状態で、周りの人からはしっかり立っているように見えていても、実は足ががくがくと震えていて、今にもそこへ座り込んでしまいそうな状態なのだ。

焦っているうえに、情けない自分…

そんな女がここにはいるのです。


人気ブログランキングへ   にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ