ちょっと?
どういうこと?

7月のブログ記事数、



ってなってた。がっかり 私は生きてたけど、ブログは瀕死状態になってたっぽい。

元気きゃ?オレ?

そう、問いかけてみた、自ら。意味はないの。脳みそが夏バテ。でも、冷夏みたいだから、そんな言い訳は通用しなさそう。

日照不足の続くこの夏、じゃがいもや玉ねぎの値段が上昇気味の今日この頃、

今日は手軽にカレーだよ!キャ

なんてことは、当分言えなそうな庶民の皆様、ごきげんよう。じゃがいもをかごに入れようか入れまいか悩む乙女、ひまわりの種でございます。

じゃがいも一つでも悩む私が最近であった出来事。

とあるコンビニで飲み物を買い外に出た瞬間、急な風にあおられて、手に持っていたメモ用紙が飛ばされたの。

あ!

と思い、すぐに後ろを振り返って拾おうとしたら、ちょうど通りかかった素敵男子風味な会社員の男性が拾ってくれたの。

私:あ、すみません!ありがとうございます!
男:ニコッ(笑顔)

やられた…

そう、その笑顔にやられちまった。メモ用紙を受け取るどさくさにまぎれて、その手を握ってしまおうか?そんなことを考えてしまった私…

それは、一瞬の出来事。お目当ての男性の前でわざとハンカチを落としてみるのは、考古学的女性の手段。いつの時代も女は計算で男を待つ。でも、この時の私には計算なし。そう、

純粋な気持ち

という言葉がぴったり当てはまる、偶然の出来事でのときめき。

風のい・た・ず・ら?

そんな台詞を惜しげもなく披露できるくらいの純粋さ加減。

私にも、まだ残っていたの?ピュアハートが?

風と共に去って行った、夏の中の一瞬の春風くん。その余韻に浸りつつ、再びけだるい暑さの中を歩き始めた私。

わかってる、あんなのはほんの一瞬の些細な出来事。ただの通りすがりの人。通りすがりの出来事。誰にでも起こる事。じゃがいも価格の高騰より頻発する出来事。

そうよ、私ってば、じゃがいも一つ買うので悩んでいるから、こんな些細な事に気を取られているのだわ?

だから、決めた。

私、じゃがいも、買う!

いいえ、違うの。論点が若干ずれてるわ?素敵男子とじゃがいもを一緒にするべきではないのよ。切り離して考えるべき。そうでしょう?

もし、再び彼のような素敵男子と偶然の出会いができるならば、偶然を装った必然を作ればいいのよ。

ええ、計算

でも、ハンカチでは考古学的価値が高すぎて手段としては使いづらいから、今回のようにメモ用紙を落とすのが現代的なやり方だと思うの。

働く女なら、メモ用紙の一枚や二枚はどこかにくっつけて歩いているでしょう?それをタイミングよく落とすの。そして、通りかかった素敵男子がそれを拾ってくれた瞬間から、何かが始まるわ。いえ、始めるの。

偶然を必然につなげる力技

そう、これぞ30女の真髄。20代では使えなかった力を使えるようになっているわ。たかが紙切れ一枚だけれど、されど紙切れ一枚よ?

だって、

婚姻届も紙切れ一枚

でしょう?きっかけは小さくとも、結果はでっかく

メモ用紙のメモする以外の使い道、見つけてみました。ある意味、これもエコ。独身女的有効活用に貢献中。


ピンピン生きてます!
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ   にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ