相変わらずめぼしい出会いらしきものに恵まれない、不遇のお一人様生活を謳歌中の私。どうしていつまでもこんな不遇な生活を送り続けているのか?このことについての、自分の悪い傾向に気が付いてしまったの。
ブログにちらっと書くこともあるけど、書いていないことの方が多い男性との出会い話。まぁ、書くほどのこともないというのが一番の理由なのだけれど、何故にそうなってしまうのか?
出会った当初は、
あ!けっこういい感じ?

と盛り上がる気持ちがあるのに、だいたい1週間~10日ほど経つと、その盛り上がり気分が盛り下がり、相手と連絡を取るのも面倒になってくる。
つい最近も、ちょっといいかな?と思う男性と出会った。
最初の一週間くらいは、向こうから連絡来ると喜んだり、次に会う約束を考えたりしていたのだけど、およそ一週間経過後、相手からの連絡が段々と面倒になってきた。
手が空いているときに電話が来ても、話すのが面倒で無視
メールが来てもすぐには返信せずに、後で思い出した時に返信
メールの文面には、絵文字一切使用せず
会おうという内容のメールが来ても、用事があるといってお断り
ダメだろ?これ
わかってる、きっとね、その程度の相手なんだって。もし相手が本当に、
これ!

と思える人であったなら、時間が経てば経つほど、連絡を取り合っている間も気持ちの温度は下がったりはしないのよね。会う約束をふられたら、それこそ子犬がシッポ振ってエサをもらいに駆け寄るくらいの可愛さを演出する気持ちになると思うの。
でもね、ここしばらくは、本当に子犬になりたい気持ちが出てこない。わかってる、子犬とか可愛すぎる例えだってことは。でも、女は皆、心の中に子犬か子猫か小鳥辺りの一匹や二匹は飼ってるのよ。素敵な男性と出会ったならば、その相手によって
シッポを無邪気にふる子犬になったり、
ウルウルとした瞳をふりかざす子猫になったり、
思わず耳を傾けてしまいそうなさえずりをする小鳥になったり、
色々と変化するの。今の私は、このどれも出てきてくれない。むしろ、
エサを見せても特に反応せず、無表情で食べる犬か、
いつどこで何をしているのか全くわからないフウテンな猫か、
カゴをゆすっても一切さえずらない鳥か、
そんな感じ。
とにかく、最初だけ盛り上がっても後が続かなければ、全くもって意味がない。しかし、この状態がず~っと続いているのも、やはり悲しい。とはいっても、こればかりはどうにもならないの。
そういえば、「美食の王様」で有名なグルメ評論家の来栖けいさんは、食べた料理をその日のうちに記事にはせず、3か月経った後もその味を覚えていたらその時初めて記事に書くということを聞いたことがある。まさに、これは出会いにも当てはまると思ったの。
一週間とか一か月程度で気持ちが萎えるような相手は、もう一度食べたいと思わせるような一皿に匹敵する人ではないのよ。本当においしい一皿となるべく人は、それこそ3か月経っても忘れられない人でないとダメなのよね。
でも、3か月って、けっこう長いよ?企業でいうところの、一四半期にあたるよ?
まぁ、そんなことを言っていたら、いつまで経ってもダメよね…
何か月経っても気持ちが盛り下がらない男、求めます。
いるのか?出会えるのか?
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村へ

