好きな人に自分の想いを伝える。相手の気持ちが自分にあるのかないのか、わからない状態での告白。それはいつでも、誰でも不安と期待の入り混じるもの。
私のこと、どう思ってるのかしら?
もし、フラたらどうしよう?
好きな人に告白して、相手も自分のことを好いてくれていたならば、これ以上嬉しいことはない。逆に、相手は自分のことを恋愛対象には見てくれていなかった時、そう、フラれてしまったとき、これ以上に悲しいことはない。
フラれるのは怖いから、やっぱり告白は止めた方がいいの?
恋する乙女は迷うの。
言うべきか、
言わざるべきか、
それが問題。
自分一人で悩んでいてもどうしていいのかわからなくなったとき、頼りになるのが友達。自分の迷いを話し、助言を得ようとする。
自分の気持ちを伝えるべきか否かの相談で、一番多い助言、それは、
言わないと、後悔するよ?
だと私は思うの。確かに、好きだと思っているだけでは、相手には伝わらない。やはり、口に出して言わなければ始まるものも始まらないのだから。怖くて言えずに悶々と悩んでばかりいて、結局何も変わらない状態のまま毎日を過ごすくらいなら、気持ちを伝えた方がすっきりするわ。
もし、相手も自分のことを好きでいてくれていたとして、告白せずにいたならば、二人は恋愛関係になることはないの。
そんなことを考えると、気持ちを伝えないでいるのは後悔することになるかもしれないわ。後悔したくないから、告白しよう。
でも、待って?
後悔したくないから、告白したはずなのに、フラれてしまった
そんな時、思うの。
告白なんて、しなきゃよかった
って。そう、告白したことを後悔するの。
こんなに悲しい思いをするなら、言わずにいれば良かった
フラれるくらいなら、片想いのままの方が良かった
勇気を出したのに、なんでこんな思いをしなければならないの?
後悔したくないからしたはずの、告白。でもそれをしたことによって、後悔している自分。
私は思う。
自分の気持ちを伝えないままでいることが、後悔するかもしれないと思うのならば、
告白してフラれても、告白したこと自体は否定しない
というくらいの強い意志が必要だと思うの。わかるの、好きな人が自分を受け入れてくれない悲しさや辛さは。失恋した時は、何でもいいから理由が欲しいの。告白したことがその悲しみや辛さの理由だって逃げ道を作りたくなるの。
だからといって、告白したこと自体を否定するような、後悔の気持ちを抱いてしまっては、だめなの。後悔したくないから実行したことが、後悔することになったなんて、悲しすぎるでしょう?
友達から「後悔するよ?」と言われたからと言って、その告白がうまくいかなくても後悔はしないというくらいの覚悟がなければ、安易に告白はしない方がいいと私は思うわ。
もっとも、女も30を過ぎると、告白してフラれても、
あの男、私の良さがわかってないわね?
よっぽどの節穴だわ?
と自分を責めずに相手を責めるような、神経が太めに変化してくるから、そうなったらむしろ独身のいい男をみつけたならば、どんどん告白してみても大丈夫よ?とはいっても、30過ぎていい男に当たる確率は減り続ける一方だから、
当たって砕けろ
精神がなければ、シングル市場からは抜け出せないのよね。そう、そして砕けることになれてしまったとき、人は
たくましさ
を身に付けるの。これが、一番恐ろしい独身女の最終型。そうなる前に、ぜひ、手を打ちましょう。
ええ、わかってる、私はすでのこの最終型。文句ある?
でもけっこう寂しがり屋だよ?そんな二面性を持つ私の
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村へ

