一生独身かもしれない恐怖と今日も闘っている女性の皆さん、こんばんは。恐怖よりも現実味が増していることをヒシヒシと感じている、ひまわりの種でございます。

嫌なランキングを見つけてしまったの。

一生独身でいるなら必要だと思うこと → 

怖い怖いと思いながら、見てしまったわ…

1位 定年までの安定した収入
→そう、誰にも頼れないのよ?誰も頼らせてはくれないの。自分で稼いでいくしかないの。女であることを気にしている暇がないほど、仕事していくしかないのよ。

2位 まとまった額の貯金
→定期預金は必須でしょう?ファイナンシャルプランナーもびっくりなほど、預貯金事情に詳しくなった時点で、結婚は諦めて?

3位 健康
→一人身では、誰も看病なんてしてくれないわ?どんなに高熱が出てもおかゆを作るのは、私。どんなにお腹が痛くても、胃腸薬を買ってくるのは、私。いつでも妊娠可なくらい健康でも、一人の私。

4位 持ち家やマンション
→独身女が家かマンションを買った時点で、世間では結婚は諦めたのだと思われるの。わかってる、巣作りは一人ではするものではないって。自然界も巣作りは雄雌の共同作業。それにあえて一人で挑む時点で、独身決定。

5位 打ち込める趣味
→独身女に秋の夜長とかそんなの関係ないの。毎日の夜が長いの。週末の時間も長いの。一人でも時間を忘れるくらい打ち込める何かを持っていないと、樹海を目指したくなるの。

6位 なんでも話せる友人
→話し相手がいないと、いつかは孤独死。独身女は、ウサギと一緒。寂しいと死んでしまうの。死活問題よ?

7位 体力
→世間の冷たい風にさらされても、前に突き進んでいける力が必要なの。重い物を一人で持ち運べる力がないと生活できないの。若い頃のように、頼まなくても誰かが手伝ってくれるなんてことはないの。ハードな仕事でも乗り越えて行ける体力がないと、食いぶちがなくなるの。ほんと、切実。

8位 一通りの家事能力の知識・技術
→テレビの配線とか、電球の取り換えとか誰もやってくれる人はいないの。どんなにおいしくできた料理も、食べるのは私一人。完璧にアイロンをかけられても、自己満足。長過ぎた花嫁修業の残念な結果なの。

9位 社交性
→明るくて人当たりがいいのに、なんで彼女は独身なんだろう?って、人に思わせておかないとやってられないの。女のプライド。悲しい見栄。

10位 仕事の専門スキル
→家とかマンションとか、趣味とか社交性キープとか、そういうの全部やっていくにはお金がかかるのよ。専門性の高い仕事で稼がないと、身が持たないの。


私、一生独身でもいけるんだって、思ったがっくり 持ち家・マンション以外はすでに身に付けてる。貯金をもっと増やさないとって思ったけど。いえ、独身で生きる道を目指しているわけではないの。でも、そんな方向性を感じる。

本当は、

か弱くて、誰かに頼らないと生活できない女Brilliant

になりたいけど、むしろ、その逆。愛おしいくらいのたくましさ。

私、雑草

って、真顔で言えてしまうくらいのノリ。そんなのいらない。雑草より一輪のバラになりたい。

大事にしてくれないと、私、枯れちゃうよ?

って、上目遣いで言えるくらいになりたいの。でも、残念なことに今は、別の意味で枯れてるみたい。

※ 別ブログで書いていた記事を持ってきました。

こんなの気にしない立場の女になりたいわ?
枯れた私の水分と応援をよろしく!

人気ブログランキングへ   にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ