花粉の季節のお天気の良い週末は、予定のない限り、
引きこもり

になる、ひまわりの種でございます。
そんな引きこもりついでに見ていたテレビで考えさせられることがあったの。フジテレビでやっていた、
「国境なんかいらない!わたしたちの結婚」
というのを見たの。途中から見たから見逃している部分もあるけれど、私が見たときに取り上げていたのが、
ベトナム人と結婚した日本人女性
マサイ族の人と結婚した日本人女性
だった。
ベトナムもケニアも日本と比べると、発展途上国であり、経済的に豊かではなくインフラも整備されていない部分が多く残る国。そこの国の男性と結婚しその国で暮らしていくというのは、同じ日本人からすればかなり勇気のいる行動とみなされる。恐らく、お二人の親御さんたちはものすごく反対したと思う。私が彼女たちの友達だった場合も、反対したかもしれない。
現に、ベトナムに住む女性のご両親は、インタビューで反対していると言っていた。でも、今はお孫さんが可愛くて仕方ないらしい

女性から見た国際結婚というと、アメリカやヨーロッパなどの先進国の男性と結婚し、優雅に(見える)暮らすというのがステイタスの一つと考えられていると感じる中、ベトナムに住む女性の旦那さんは収入が不安定、マサイ族の旦那さんに至っては、自給自足。さらに、マサイ族は一夫多妻制である故、彼女は第二夫人。
国際結婚に憧れ、国際結婚を一つのステイタスと考える女性からすれば、彼女たちの立場は、
マジ、あり得ねぇ
っていうか、無理
と思われるはず。
国際結婚してぇ、
○○に住んでぇ、
ハーフの子供産んでぇ、
友達から羨望の眼差しを受けるのぉ
と思っている女性からしたら、発展途上国の男性と結婚するなんて、考えられないこと。恐らく、そんな彼女たちからみたら、ベトナムの女性もケニアの女性も
不幸っ!!
負けよっ!!
と言われてしまうのかもしれない。私も以前は
アメリカかヨーロッパの人と結婚できたら、かっこいいかも

と考えていた時期があった。今はそんなこと微塵も思っていないけれど、今日、この番組を見て、さらにその「かっこよさ」というのがいかに独身女の幻想でしかないことかというのを感じたわ。
ベトナムに住む女性が、
「自分の生まれた家族以外で、初めて自分の全てをさらけ出せた相手」
と旦那さんのことを言っていた。ものすごくぐっときてしまったの。彼女は旦那さんの不安定な収入のことで不安を抱え、文化や習慣の違いでケンカが絶えないけれど、それでもその人でなければダメな理由をこう言っていた。
ケンカしてぶつかっても、信頼できる相手
どんな時も自分を受け止めてくれる相手
こういう相手に巡り合えたその女性は、幸せだなと思った。恐らく、相当の苦労をしてきたと思う。テレビだけではわからない大変なこともいっぱい。これからもたくさん大変な事があるはず。それでも「自分をさらけ出せる相手」がいることは、絶対的に強いと思う。
一方、マサイ族の男性と結婚した女性は、マサイ族との生活観の違い、習慣の違いに悩みながらもマサイの男の妻として、生きている。私からみたら、自給自足の電気やガスも通っていないような生活をしている人たちに溶け込もうなどというのは、しなくてもいい苦労をしていると感じる部分もあるけれど、その女性は、何よりも
旦那さんを最高に素敵な人
と思っているというのをインタビューを見ていて感じ、色々な苦労も彼女にとっては乗り越えていける物なのかもしれないと思った。そして、彼女はその素敵な旦那さんといることがなにより幸せなのね。
日本人だけではないと思うけれど、特に日本人は
人からどう思われているか、どう見られているかを気にする
ことが多いと感じるの。だからこそ、国際結婚に「憧れる」女性や、外国人と一緒にいる自分に「ステイタス」を感じる女性がいるのね。でも、今日テレビに出ていた女性は、そんな憧れやステイタスではなく、
この人だから一緒にいる
この人だから苦労も乗り越えていける
というのが強くあると思った。私は残念ながら結婚したことがないから、真に結婚して生活していくことがどういうことなのかわからない。便利な日本を離れて発展途上国で暮らしていくことの大変さ、外国人と結婚することの大変さというのもわからない。
ただ、結婚というのは、相手有りきのことであるわけで、その相手のことを彼女たちのように信頼し愛していけるというのが結婚して生活する上では一番大切なことなのではないかと思うの。その気持ちがなければ、相手がどの国の人であろうと、「家族」は作れないのではないかと感じたわ。
結婚って、他人同士だった男女が夫婦となり、家族を作っていくものでしょう?
幸せを感じるというのは、人それぞれ尺度は違う。憧れやステイタスで国際結婚した人でも、それを自分で幸せと思っているなら、それはそれでいいと思う。でも、「家族」を作るということを考えると、人と人の結びつきが大切であり、結びつきがなければ家族として一緒にいる幸せはないだろうし、結びつきがあれば苦労があっても幸せを感じられると私は思う。
それにしても、ベトナムに住む女性のお子さん、めちゃめちゃ可愛かったぁ~



私もこの人!と思える男性と出会いたい…
今は一人な私の応援をお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村へ

