さて、新作ファンデーション、

スキン ファンデーション SPF15(PA+)
全10色/30ml 税込価格6,300円
詳しくは、こちら → 

三十路女のつれづれ日記

の紹介の前回からの続きで、実際にBOBBI BROWNのカウンターへ行って、新作のファンデーションを塗ってもらったときの話ね。

前回は、こちら → 

実は、今回初めてBOBBI BROWNのカウンターへ行ったのね。メイクアップレッスンを受けるということで、何日か前に電話で予約して行ってきたの。

まずは、カウンセリング。お肌の気になることを聞かれて、その悩みに合わせた基礎化粧品を紹介されたわ。そもそも、BOBBI BROWNが基礎化粧品を扱っていたことを知らなかった私は、ここでまずは驚いたの。

カウンセリングが終わると、次にアイメイク以外をクレンジング。そして紹介された基礎化粧品でベースを整え、さらに下地を塗ってファンデーションの色選びをしてくれたわ。BOBBI BROWNのベースメイク作りの特徴として、

目元はコンシーラーで仕上げる

というのがあるの。だから、ファンデーションの色と目元に塗るコンシーラーの色2色を選んでもらったわ。色選びが完了すると実際に塗っていくのだけど、再び驚いたことに、コンシーラーもファンデも全てで塗るの。これは新鮮だったわ。

さらに驚いたのが、目元のコンシーラー。これを塗っただけで、顔全体にファンデを塗ったような仕上がりになったの。目元のくすみがすべて消えて明るく、透明感のある仕上がりで、私、思わず

わぁ!きゃぁ~

と声を上げてしまったわ?それくらいこれには感動したの。でも、主役はスキンファンデーション。目元以外の部分にファンデーションを塗るの。顔の中央から外側に向かって筆で塗ると、本当にお水のような軽い感触なのに、するすると馴染んでお肌が一段と明るくなったわ。本当にごく少量しか使っていないのに、すごいと思った。

ちなみに、このBOBBI BROWNのメイクアップレッスンでは、顔の片方を美容部員さんが、それを見て、もう片方を自分でやるの。だから、ただ全部やってもらうだけで、家に帰ったら全く自分では再現できなかったという悲しい結果にはならないと思うわ。

レッスンは、だいたい30分~1時間ほど。ファンデーションの色チェックだけや時間がないといった場合は、短時間でのタッチアップもできるそう。その場合は特に予約の必要はないけれど、レッスンを受けたい場合には、予約が必要。

さて、ベースメイク、チーク、リップを塗って、一通りのメイクが完成したら、紹介してもらった基礎化粧品やメイク用品など全てのアイテムと色をカルテに書いて最後に渡してくれるの。

それが、これ
チークとリップはちゃんと色も塗ってくれるわ
ちなみに、私の顔ではないからね?
三十路女のつれづれ日記

BOBBI BROWNの商品が紹介されているチラシも頂いたの
それぞれの商品の値段をチェック!
三十路女のつれづれ日記

こちらは基礎化粧品のサンプル
それぞれ二回分頂いたわ
三十路女のつれづれ日記

今回は、モニターとしてスキンファンデーションの現品をお持ち帰りさせて頂いたのだけれど、数時間経っても目元のコンシーラーやファンデーションはいい感じのままだったから、早速、目元のコンシーラーを次に行った時に買おうと決めたわ。

興味がある人は、BOBBI BROWNのカウンターでチェックしてみてね?

BOBBI BROWN →   

トレンダーズさんにモニターに選んで頂いて良かったと思った(今更!?)、今日この頃です。
ありがとうございました!



さてさて、私のレポートは参考になったかしら?
いつも応援ありがとうございます!

(携帯からの方もぜひ!)

↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ