人は皆、多かれ少なかれ人から注目されたい願望はあると思うの。

自分の話を聞いて欲しい
自分のことを見て欲しい

自分を表現することは大事なことだと思うわ。仕事や生活していく中で、自己顕示欲がある程度は必要になってくるのよ。あまり自分を表現しない人の場合、逆にその他大勢に埋もれてしまい、本来のその人らしさが発揮できずに損をしてしまう場合も考えられる。

でも、たまに見かける

オレの話を聞け男(by K.Yokoyama)

とにかく、自分の話ばかり。人が別の話をしようとしても、すぐに自分の話にもっていく。

オレさ~、
僕的には~、

会話文は必ず、一人称(オレ、もしくは僕、自分)で始まる。会話のベクトルはすべて自分に向けられている。しかし、例えばこの彼に好意を抱いている女子がいた場合、

オレの話

ばかりする彼の態度は、彼女にとって

彼、私に自分のことをたくさん話してくれる!音譜
きっと私に彼自身のことを知って欲しいと思っているのね!ラブラブ

といった思いを抱かせることがある。これももちろん、前向きな一理ある話だと思う。

でも、大抵の場合、この手のタイプの男性は、

オレの話 = 自分のことを相手に知って欲しい

とは思ってはいないと私は思う。ただたんに、

自分にしか興味がない


男だから、自分の話しかしないのではないかしら?相手の女性に興味があるから自分の話をするのではなく、自分の話にしか興味がない。自分アピールが大好きな男。

こういうタイプの男性は、相手が自分の話を黙って聞いてくれる人を好むのよね。だから、とりあえず話を聞いてあげればいいという点では、扱いやすいとも言えるわ。

ただし、彼が自分に対して興味を持っていると考えるのは危険ね。

話を聞いてくれるから

喜んで話しているだけ、とも考えられるから。

自分の話だけを聞いてほしい


のか、

自分を知って欲しいから自分の話をしているのか



を見極めるには、


彼もこちらの話をきちんと聞いてくれる


という点が重要だと思う。もし、彼がこちらの話を聞かずに自分の話ばかりしたがる人なら、残念ながら、あなたに興味があるわけではないと思うわ。


結論、


自分の話ばかりする男は自分にしか興味がなく、あなたに興味があるわけではない


私は、私の話を黙って聞いてくれる人が好きだわ?てへ



話し手と聞き手の両方になれる人が理想ね!

クリックよろしくお願いします!!


人気ブログランキングへ

ブログランキング

にほんブログ村 国際恋愛
ブログ村