恋愛している中で難しいのが

相手との距離の取り方

だと思う。私自身、これが苦手。

くっつき過ぎず、離れすぎない適度な距離感

これが一番難しい。メジャーで○センチ、と測れるものではなく、目には見えない距離感を保つというのは、感覚だけが頼りになる。

人には心地よい距離感、テリトリーというのが存在すると聞く。親しい間柄ならその間隔は狭くなり、他人ならば広くなる。例えば、満員電車で知らない人と密着しなければいけない状況を気持ちいいとは思わない。でも、好きな人とならいくらでも密着していたいと思う。

体と体の距離感は目でわかるけど、心の距離感は目では見えない。でも、体よりも心の距離感が恋愛の上では大切になってくると私は思う。

体はくっついていても、心は離ればなれ


変に意識すると妙な距離感を作ってしまい、結果的に相手の心が完全に離れて行ってしまうこともある。相手との距離を縮めようとして、逆に拒絶されることもある。

磁石のS極とS極のように

同じ想いでいた場合も、お互いを傷つけて離れしまうこともある。

追えば、逃げる
逃げれば、追う

相手を求めれば求めるほど、相手は遠くへ行ってしまい、自分が逃げれば逃げるほど、相手が近づいてこようとする。

相手との距離感を見るのは、人から教わったり本を読んでも身に付くものではないと思う。これはもう、

経験と勘

によると思う。しっかりと相手を見ていくことが大切なのではないかと私は考える。


最後に、

体の距離と心の距離は、比例しない



一緒にいてくれるからといって、心も近くにいるとは限らないわ。


好きな人とはいつもいい距離感を保ちたいわね?

クリックよろしくお願いします!!


人気ブログランキングへ

ブログランキング

にほんブログ村 国際恋愛
ブログ村