誰でも、好きな人から好きと言ってもらえないとわかったとき、感じたとき、胸が潰されそうになることがある。
失恋
あまり経験したくないことだけど、人を好きになるのを止めない限り、多かれ少なかれ経験することがあるわ。
恋が終わったと知ったとき、心にぽっかりと穴が空いたように感じる。つい昨日まで笑顔を向けてくれていた彼が、この世で一番遠い存在になる。つい昨日まで隣にいたはずの彼が、いない。
一人になると、ものすごい孤独感を感じる。
世の中の全ての人が自分より幸せだと思う。自分はこの世で一番不幸。誰にも愛されず、相手にされず。
女も三十路ともなれば、失恋の一つや二つ、五つや六つ経験してるわ。何度経験しても、失恋って嫌なもの。できたら避けたいけれど、人の心はコントロールできないから、無理よね。
でもね、人間は学習する動物。
経験したくない失恋だけれど、経験していくうちに、その悲しみに打ち勝つ術を身に付けていくと思うの。
生まれて初めて好きな人にフラレたのは、高校一年生の時。2こ上の先輩に恋してた。ある日、意を決して告白してみたけれど、敢え無く玉砕。息ができなくなるのではないかと思うくらい胸が苦しくて、一週間毎日家に帰っては自分の部屋に籠って泣いていた。
友達が一生懸命励ましてくれた。一緒に泣いてくれた。だから、私も徐々に元気を取り戻し、ちょうど告白から一週間経ったある日、体育館で偶然その先輩に出会ってしまった。でも、私はしっかりと笑顔で挨拶ができた
その時、自分が立ち直ってると感じた
初めての失恋の時は、どうやってその悲しみに立ち向かえばいいのかわからず、ただ闇雲に泣いているだけだったけれど、年を取り、何度か失恋を経験していくと、自分なりの癒し方を身に付けていくのね。
私の傷の癒し方は、ずばり、
とにかく、毎日を普段通り生活する
ことね。
下手に部屋に引きこもったり、やたら忙しくしたりせずに、とにかくどんなに悲しくても、泣きそうになっても、仕事に行く。ご飯を食べる。普段と変わらないことをするの。まぁ、一日くらい仕事休んだことはあるけどでもね、泣きたいときは泣くのよ。我慢は身体に毒だから。
普段通りにしていると、気が付くと悲しみが薄れているのよね。忘れるためには、自分を忙しくするといいとか言うけれど、無理に忙しくしても、疲れて虚しいだけなのよね。だから、私はペースは変えずにいくの。普段通りの生活に埋もれて、心の傷は徐々に癒されていくわ。
人それぞれ傷の癒し方ってあると思うし、失恋の度合によっても悲しみの大きさは違ってくると思うけど、人間は忘れる動物。
今は辛くても、いつかはその辛さや悲しみを忘れる時が来る。
その手伝いは、時間がしてくれるわ。
クリックよろしくお願いします!!