北九州市若松区にある
響灘グリーンパークの童話の森では
コキアが見頃を迎えていました↓


毛糸玉が並んでるようで、かわいい飛び出すハート

上の写真の後方に
ちょっと写ってるのはコチラ↓
「童話の森」と名づけられたエリアなので
ちょいちょいこういうのがあります。

そして、
響灘グリーンパークと言えば、お馴染みの
直に触れ合えるカンガルーの皆さん笑い




夢中で撫でてる私↓


足乗せてるカンガルーと気にしないカンガルー↓

実は今回、
撫でてる途中でかぷっと服を噛まれたのですが、
飼育員さんにおたずねしたところ、
強く噛んだのでなければ
私の毛繕いをしてあげようとしたのではないか?
とのこと。
えーうれしいラブ
毛がなくて、ごめんね…


ニコニコしながら
熱帯生態園に向かいますハイビスカス

30周年おめでとうございます(見えにくい)

バナナが生ってるあんぐり


順路を辿って、
熱帯生態園の出口付近に設置された
コツメカワウソルームへDASH!

団体行動する生き物なのに、
以前から1人ぼっちで飼育されていて
かわいそうで見てられなかったのですが、
なんと今回、手に持ったエサを↓

一旦プールの縁に置いてから↓


後で取りに来て食べる↓(16秒の動画。音が出ます)
という1人遊びを編み出していました不安
いじらしすぎて、泣ける…

お友だちを
連れてきてあげるわけには
いかないのでしょうか…




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ    PVアクセスランキング にほんブログ村