ピーチマルシェ終わってから店内後片付けと委託さんに作品を返送したり、送金したり後処理に勤しんでいます。

週末大荒れの天候で被害いっぱいあったみたいですね~

うちの周りは思ったよりひどくなくて日曜に地区のお祭りの当番で賄いの仕事してきました。
うちの地区にある白髭神社は無形文化財の流鏑馬を毎年していて、今年は内の町内が馬当元で祭りの進行などしないといけないんです。

流鏑馬の騎手をするのは中高生の男の子。
うちの町内からも2人が昨年から練習して乗ったんです。

かっこよかった~カッケ~

昔から知っている子だけに成長したね~という思いもあって感動しました。



$hiroのブログ-流鏑馬


今日も夜はお疲れ様会で集まりがあり、賄い作業に夕方から行きます。
大変だけど5,6年に一度のこと。
仕方ないです。


毎年4月の第一日曜に開催していますので、見てみたいと思われた方は来年ぜひ見にいらしてくださいね~


ペタしてね