体験レッスンに来られた保護者の皆様から発表会についてよくご質問を受けます。
私の教室の発表会は毎年9月に行われる合同発表会に希望者を参加させています。
今年も9月に2日に渡り100名程度の発表会に参加させて頂きました。
午前と午後の4つのグループに分かれて行われ、集合写真もグループ毎に撮って頂きました。
ここ数年、コロナ禍で行われたので発表会主催者である先生の持ちビルホールで行われましたが来年は7/14に福岡市のあいれふホールでの発表会が決定しました。
262席のクラシックホール、ピアノはスタンウエイでとても素晴らしいホールです。
小さなホールでのサロンコンサートもいいですがこういった本格的なクラシックホールでの演奏を子供達に是非体験させてあげたいと思っています。
私の教室は、毎年参加希望の生徒様だけを出演させています。
経験が大事と言っても人前で弾くことが極端に苦手な子にとってはとても辛いことです。
ですから私はあくまでも参加したい子だけを出演させています。
またドレスは40着ほど揃えており教室の生徒さんには無料でお貸ししています。
発表会の3ヶ月前には選曲し練習に入ります。
発表会前2週間は教室で5〜6人ずつグループを作り人前で演奏する「演奏練習会」
を行っています。
発表会が好きな子にとってはこの3ヶ月がとっても楽しそうです。
特にグループ毎の練習会はお友達の演奏が聞けるので良いお勉強になります。
この練習会でご挨拶の仕方や椅子の座り方などのステージマナーも教えます。
また、発表会に出なかった子でドレス写真が欲しい生徒さんには教室でドレスを着て演奏してもらい写真を撮っています。
発表会は一大イベント。
ほとんどの生徒さんが発表会を楽しみにしています。