市町村の役所に連絡すると介護に関する資料を送ってくださいます。


でも....よくわかりません。


どうしたらいいのだろうかと思っていた時に、ソーシャルワーカーのお友達と会うことになったので、いろいろ聞きました。


うちの場合、父と母ふたりでの生活はなんとかできますが、ご近所さんにたいへんご迷惑をかけています。


母は、すぐご近所さんに行ってしまいます。


ファンデーションの蓋が開かないので、開けてほしいと行ったり....


ネックレスをしてほしいと行ったり....


ネックレスが取れないと行ったり....


スカートのファスナーが上がらないと行ったり....


コーヒーのミルクがないからくださいと行ったり....


それが、昼間ならまだいいのですが、朝4時や5時からです。


ゴミの分別もできません。


そうなると、やはりヘルパーさんに来てもらうというより施設に入ってもらったほうが....と思っていましたが、どの施設にしたらいいのかさっぱりわかりません。


でも、まず共同生活ができるのかどうか?が疑問です。


お友達とお話ししていて、まずは要介護の1~5の認定で入ることができる介護老人保健施設がいいのではということになりました。


それからというものほとんどの週末は、施設の見学と面接です。


介護老人保健施設はもちろんですが、有料老人ホームの体験入居でも、感染症、肺のX線、血液検査などの健康診断を受けなければなりませんし、ホテルではないので何日から何日まで予約してOKというわけにはいきません。


ちゃんと見学に行って、両親の状況をお話ししなければなりません。


今日もお読みくださいましてありがとうございます。

愛と感謝をこめて

Maria