出血と下腹部痛による切迫早産からの妊娠22週で破水

絨毛膜羊膜炎、臍帯付着部異常でした
MFICU
にて3週間耐えたのち緊急帝王切開
25w6d
795gの女の子を出産
#
超低出生体重児
#左多嚢胞性異形成腎→
左低形成腎or左単純性腎嚢胞

#慢性肺疾患 

#未熟児貧血→クリア

#低亜鉛血症クリア

生後158日 修正生後59

NICU80日間、GCU79日間入院の末

無事退院しました
生命力の強い女の子『すーこ』の成長を中心に記録していくブログです
いつか誰かの希望になれたら


破水した最初の記事はコチラ


1/25


生後279日 修正180日


身長63.5cm58.5cm(12/23)
体重7100g6530g(12/23)

久しぶりの記録です🙏
すーこ大きくなりました立ち上がる




まずは先月のお話
酸素について
市立の医療センターでモニターの数値が安定している事をお話しすると
・寒い時期にわざわざ止める必要はない
・1歳くらいまではつけておいた方がいい
と、言われました
成る程、そういうものなのか

そして
離乳食始めるなら次回採血してみましょう
それ次第でお薬はやめられるかもしれないです

色々あった12月でしたが、すーこの事は前向きな話が多くて良かったです

因みに、母がお空に行ってしまった後すぐに、今度は姉が交通事故に遭いました
横断歩道で右折車と接触
頭の外にも中にも出血しましたが、今は退院して自宅療養中です
目眩がなかなか治らないみたいですが、命に別状はなくて良かったです
母の初七日の翌日でした
母が守ってくれたのだと思いました
ホント生きてて良かった

そしてかかりつけの病院が今月で終わる事を12月に知る…ショック過ぎたわ
家族4人全員お世話になってたのにぃぃぃい
次の病院が開業されるのが5月らしいのだけど
息子の日本脳炎4月(誕生日)じゃなくて5月でもいいかな…真顔


今月のお話

市立の医療センターへ

ドキドキの採血


お母さんは外で待っててください予防接種


と、追い出される

ま、マジかー滝汗滝汗滝汗

待合室にいても聞こえるすーこの泣き声

ツラい

声が聞こえるのにそばに居られないなんて

5分ちょっとの間だったけど体感時間が長過ぎた

呼ばれてすーこのそばに行くとガチガチに拘束されてた

そりゃそうだよな

でも痛いし怖かったよな

抱っこするとすぐ泣き止んで愛がはち切れそうだった


頭の計測もされたけど前より頭の歪みが改善されてたようで良かったです

ま、枕のおかげかな…?

使ってるのはこの枕です↓

Adokoo ベビーまくら 向き癖防止枕 絶壁頭 斜頭 変形 猫背 寝姿を矯 正 頭の形が良くなる 男女兼用 汗とり 快眠 低反発ピロー 綿100% 無添加 寝ハゲ対策 通気まくら 子鹿柄 https://amzn.asia/d/58UD6An


血液検査の結果

数値はどもれも充分だったので、飲んでたお薬3種全て終了になりました!!

わーい!!おねがいおねがいおねがいやったねすーこたん!!

頑張ったねー!!!!

体重も変わらず伸びて、生後の方の成長曲線平均に申し分なく追いつきました

身長も後少し!



そしてシナジスは2月で1度終わり

次は7月からまた始まるようです予防接種


翌日は

県立の医療センター

初のフォローアップ外来


ママの精神に寄り添った問診と

すーこの発達状態、身体、運動、知能等

そしてもう離乳食始めてる事に驚かれました

一般的には生後5ヶ月過ぎたら離乳食始める目安とされますが

早産の赤ちゃん達が離乳食始める時期は修正6ヶ月

正期産の子達より1ヶ月遅れて始めるのがいいとされているのですが

少し早めに始めてしまって、市立の医療センターに離乳食始めるように言われたの?と、ちょっと焦ってるというか困ってるような感じで聞かれました

うーん…まずかったのか…

市立の方にはハッキリ始めろと言われたわけでもなく、先生に離乳食始めますか?と、聞かれたので年明けに始めようかなと思ってます、じゃあ次回採血しましょう

みたいな流れだったのだ

説明されたのは、母乳やミルクに含まれてる脂肪分が脳の発達に良いとされていて、離乳食によって摂取する量が減るのは良くないと懸念されているようです

早産の赤ちゃんは発達障害などのリスクが高い為、そういう心配やケアをして下さってるのだろう

なので今後もミルクや母乳の量は減らさないようにと、フォローアップミルクは使わないように釘をさされました

フォロミは普通のミルクと違って脂肪分が少なくて、作ってる会社がただ『フォローアップミルク』と名づけてるだけで根拠はなく

医療側からするとずっとミルクの方がいいみたいです

初めて知りました…不安不安不安


体の発育的なものは

生後9ヶ月、修正もうすぐ6ヶ月になる段階で

頭囲、体重共に生後月齢の平均に追いついているので

すごく優秀と言えるでしょう

と、そのままのセリフで言われまして、母はとても嬉しかったですニコニコニコニコニコニコ

身長ももうすぐ生後月齢の平均に追いつくでしょう、って。

早産で産まれた子達は大体

頭囲→体重→身長

の、順番で平均に追いついていくものだそうです


知能も今のところは問題なし

若干身体能力に発達の遅れがあるようで

寝返りがまだできないのと、向き癖の名残で左側が上手く使えてない

フォローしてあげるためのストレッチとか補佐の仕方を教えていただきました


現状の酸素や呼吸の状態を伝え、市立の医療センターの先生に、『酸素は寒い時期にわざわざ止める必要はない。1歳くらいまではつけておいた方がいい。』と、言われた事を伝えると

その通りですとの返答が

そうなんだ、そういうものなんだ

逆に考えれば、最短で1歳で酸素外せるようになるって事だよなぁ

楽しみだなぁおねがいおねがいおねがい

すーこがカニューレ外す、母がカニューレ付ける、の、イタチごっこそろそろヒートアップしてるからホントはもっと早く外してあげたい泣き笑い


次は1歳半にフォローアップ外来があるはずなのだけど、コロナの関係で無くなるかもしれないと

うーん

無くならないで欲しいな驚き


理学療法士さんや看護師さんドクターにいっぱい可愛がってもらえて母は大満足でした 笑

ずーっと可愛い可愛い言われてたすーこ目がハート飛び出すハート

人見知りも殆どない

それはそれでちょいと母は寂しいのだけどね知らんぷり

ママー!ひしっ!ってしがみついて欲しいわー笑