セルフケア、子育て、賃貸併用住宅建て替えなどなど -3ページ目

セルフケア、子育て、賃貸併用住宅建て替えなどなど

セルフケアやダイエットの事や、子育て、家族、同居と賃貸併用住宅の建て替えの事など綴っていきたいと思います。

こんにちは
チクティビティインストラクターの
羽石さやかです



昨日から入院して
手術に向けてモニターをつけたり、
洗浄したりしております



日曜日は母の日だったけど、
次男の誕生日会だったので
ケーキを買いに行ったり
お掃除したりバタバタと過ごし

母の日的なものは一切なかったけど

私から、母には
百合の鉢植えをプレゼント🎁




昨日からの入院で
病院での面会は出来なくなって
1週間会えなくなるけど
子ども達意外とあっけらかんとしていて


家で、
いってらっしゃい、頑張ってねと
言われただけでした😅


長男は、遊びに行ってたからね😝


さてさて、そんな中
Facebookでは
たくさんの方から応援メッセージを頂き

チクティビティの代表
蜷川ちひろ先生からは


こんな投稿まで😍

感激です❣️



そして、必ず持ってくると決めていた
チクティ棒と、トリガーローラー!


昨晩はしっかり足をほぐして
産後ダイエットに繋げていこうと思っています😆



しかし今日になって
お腹が張りやすい

赤ちゃんは元気に動き回ってるけどねゲラゲラ


この後1時半の手術予定だけどどうなるか


頑張ってきます!
こんばんは
チクティビティインストラクターの
羽石さやかですニコニコ


今週いよいよ妊娠36週に入り
胎児の予想体重が2500グラムを超えたので
もういつ出産してもいい状態に入りました❣️


しかし切迫早産のお腹の張りは
ずっと続いていて
これがいつ陣痛に繋がるのか
ビクビクしてきましたが


旦那が夜勤が多いので
こうなったら頼むね〜照れ
みたいな事も
子どもたちに話しておきました。



それから入院準備は
とっくに終わってはいるんですけど

入院する時には
コレを持って行こう!
と思っている物があるんです


それがコレ↓


チクティ棒と
トリガーローラーニヤリ

これ、太ももやふくらはぎを
コロコロすると
めっちゃほぐれるんです


お腹張ってる時はキツいですが
2〜3回コロコロするだけでも

あっという間にほぐれるので
入院中にも持ってってやれば
産後ダイエットに
絶対効くと思うんですよねニヤリキラキラ


チクティ棒は
肩こってきたな〜
ってなったらちょちょっとゴシゴシすれば
ケア出来ちゃうから
授乳で猫背になりそうだから必須なんですルンルン



チクティビティのおかげで
浮腫みはあんまり無いんですけど
さすがに体重増加に伴い
足も太くなった気がするので

もう、入院中からダイエット頑張っちゃおうと
思ってます!


現在、体重60キロ滝汗

出産で何キロ落ちて、その後どうなっていくか!

いよいよとなって参りました!


あードキドキ💓楽しみだわ

こんばんは!
チクティビティインストラクターの
羽石さやかです


今日は
子ども達の髪ももっさりしてきたので


私の母がずっと働いている
美容室へ



私が生まれた時からお願いしてるので
頭の形から髪の癖やつむじまで
把握されていて、
息子らも同様の癖があったり😅



しばらく来れなくなるだろうからと
バッサリ切ってもらいました!



こーんな感じになりました!




そして、お腹はと言うと




どーーーーーーーーーーーーーん❣️



流石に重いです
10キロは体重も増えました


でも、3人の中では
まだ体重の増加は少ない方なんです😅



目標は、\\2か月で元の体重に!//



今後は体重も公表しながら
産後の状態をみつつ
チクティビティで身体のケアを
していきたいと思います!





いよいよ出産間近なので
息子たちに心づもりをしてもらおうと

ちょっと真面目に話をしました。




現在3人目妊娠中
35週、絶賛切迫早産でお腹が張りやすい
ゴロゴロ主婦になりつつある
チクティビティインストラクターの
羽石さやかですチュー



また一段とお腹が大きくなり
寝ても起きてても苦しく辛い状態に
なってきましたが
双子ちゃんや三つ子ちゃんも居るんだよな〜と
逆に感慨深くなっております滝汗



一応、予定帝王切開なので
入院、手術する日にちが決まったのですが

その前にだって陣痛や破水が
起きる事もあると思って


ママが入院する事は確実だからね!

だから、家のこともして欲しいし
自分の事は自分でやる様に頑張って欲しい


などなど
母としての気持ちを伝えわかってくれた
様でしたが・・・


まぁ、すぐに出来る様になる事はないですが
旦那は、夜勤の仕事が多いので
子どもたちにはいつも助けられています。


それから次男は


私が入院してしまう事が寂しくて不安なのか
いつも以上のスキンシップと
「入院しなかったらどうなるの?」うーん

なんて言ってきましたが
入院しないと陣痛が起きてからの出産になる

そうするとお腹を2回も切った事があるから
裂けてしまうリスクもある
だから、その前にお腹を切って
赤ちゃんを取り出してあげるんだよ


赤ちゃんを産むのは
男の人ご鼻の穴にスイカを詰めるくらい
痛いらしいんだよーニヤニヤ
なんて冗談も交えつつ


最近は夕方になるとお腹が張りやすく
動けないので
夕飯作りをたくさん手伝ってくれているので
いっぱい感謝して
2人にも愛情たっぷり表現してあげないとなと
思っていますラブラブ
こんばんは
チクティビティインストラクターの
羽石さやかです!


妊娠33週になり
いよいよ出産まで1ヶ月❣️

さらにお腹が大きく
胎動が激しく苦しくなってきましたが、
こんな動けない私でも
チクティビティで頼ってきてくれる友人が居て



今日はその人のケアをした結果が
かなりの驚きだったので
お伝えしようと思いますウインク



その友人は
先週にプチギックリ腰をして動けずにいて

私も切迫早産でなかなかしんどい週だったので
行ってあげる事も出来なかったんですが


ほぐしポイントを伝えて
やや改善してきたので
今日は来てもらいました。



コロナの話から体温を聞いてビックリ‼️

今朝はなんと34.6℃


って言うんですよガーン

これは体温もあげなくては❗️


そして、腰痛の原因となる場所も何ヶ所かあるんですが

その人の場合は

お腹だったんです


色んな所が繋がっていて
身体は本当に不思議ですが



一石二鳥どころか三鳥、四鳥くらいにもなるので
今日はみっちりお腹ほぐしをしてあげたところ


パンパンだったお腹も
だいぶ柔らかくなり
腰痛もケア出来たので

しっかりやり方を伝えました!



すると、「お腹がポカポカしてきた」
と言うので試しに体温を計ってもらうと


な、な、なんと

37.0℃
本人も体温計を見つめポカン😦としてるくらい
ビックリしていました!

35℃台が2℃も上がればビックリしますよね!


そこまで体温が上がると
普段は頭痛がするそうなんですが
そんな事もなく照れ


これが人間の本来の平熱なんだなぁと
私まで実感してしまいました!


体温が上がれば
免疫力も高くなるので
コロナにも負けず頑張りたいですね!