はなのいえくるみのブログ

はなのいえくるみのブログ

お花のコト。。好きなコト。。

 

【お詫び】

 

今回のミモザイベントは

体調不良により中止とさせていただきます。

 

日程を合わせてくださっていた皆様、

楽しみにしてくださっていた皆様、

大変申し訳ございません。

 

また、ギリギリのお知らせになってしまい

重ねてお詫び申し上げます。

 

皆さまも体調にはお気を付けください。

 

 

はなのいえくるみ

 

 

 

 

 

 

──────────────────────

オーダー再開しています。

詳細はこちら ▶▶▶ ブログ

──────────────────────

 

 

 

 

こんにちは!

くるみです

 

 

 

本日は

ミモザのイベント

 

『Mimosa’s  Stories vol,7』

 

開催 の

お知らせです。


 

開催場所は

何度も

ワークショップや

イベントでお世話になっている

knut(クヌート)さんです。

 


 

 

※画像はイメージです

 

 

●ドライ作品●

ミモザスワッグ

ミモザリース

押し花

瓶詰

and more・・・

 

初お披露目の新作も

制作予定です。

 

 

 

生花ミモザの販売は

時期的に

出荷が終わっていることが

予想されますので

 

生花ミモザの販売は

ありませんが

 

ドライミモザの販売や

その他のドライフラワーの

販売はあります!

 

 

 

 

───────────

生花ミモザについて

───────────

同じくknutさんで

今回のミモザイベントの前に

3/11(土)

『移動花屋』を開催します。

※店先テラス前で開催の為、雨天の場合は中止。

開催の有無は前日にインスタグラムにてお知らせします。

 

 

移動花屋では

ドライに出来る生花を

イベント価格で販売します。

 

また、その場でオーダーを伺って

生花スワッグの制作もします!

※3,000円(3,300円)~

 

3/11

『移動花屋』 の時に

生花ミモザも

販売できればいいな

と思っています。

 

 

ただ

それも時期的にギリギリで

生花ミモザが

市場にあるかどうか

・・ってところなので

確約ではないのですが。

 

 

生花ミモザが気になる方は

開催日前日(3/10)に

インスタグラムでお知らせしますので

チェックしていただければと思います。

 

 

 

 

 

ここからは

話は戻りまして

3/26(日)の

ミモザイベント 『Mimosa's Stories』 

詳細のご案内です。

 

 

 

 

 

開催日時
3月26日(日)

11am ~ 16pm
 

 

 

開催場所

knut cafe 2F

STUDIO AND SPACE “ HIDING BLOCK ”

ADD : 西宮市甲子園口2-6-20

TEL : 0798-77-5049 ( cafe・hair salon 共通
HP ⇒ 


 

 

交通アクセス

最寄駅 : JR甲子園口 南口 徒歩3分

 

お車でお越しの方は、近くのコインパーキングをご利用ください。

※コインパーキングの場所や車での行き方は 直接knutさんまでお問い合わせください。

TEL : 0798-77-5049 ( cafe・hair salon 共通 )

CLOSED / 毎週火曜

地図 → こちら




内容
はなのいえくるみ

ミモザリース(ドライ)・ミモザスワッグ(ドライ)

ドライフラワー(ミモザ・その他にもイロイロ)

ドライ作品(ボトルアレンジ・標本シート・押し花 and more more!!)

※お支払方法は現金のみです。クレジットカード、その他キャッシュレス決算のお取扱いはございません。

 

 

 

ご注意点

・イベント会場は、土足厳禁です。

ベビーカーでのご入場は出来ません。

 

・キャッシュレス不可

お支払方法は現金のみです。

キャッシュレス決済はできませんのでご注意ください。

 

・レジ袋有料

レジ袋は有料です。

紙袋(無料)もご用意しますが、

たくさんではありません。

紙袋はお買い上げ作品や物量に応じてこちらでの判断とさせていただきます。

紙袋指定はご遠慮ください。

出張イベントの為、たくさんの種類の紙袋を持っていくことが出来ません。

ギフト用に紙袋を分けて付けてほしい等の対応は出来かねますので

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

エコバッグ、お花用長いレジ袋(※1)、マチの広い紙袋等をご持参いただければ幸いです。

 

(※1)お花用長いレジ袋をお持ちの方は、なかなかいらっしゃらないと思うので

有料になりますが、サイズ・量ともにご用意はありますので

必要な方はお会計時にお申し付けください。

 

 

インスタグラムでは

作品をご紹介していくと思うので
ぜひチェックしてみてくださいねー!


……………………………………………
はなのいえくるみ

IG ⇒ 
……………………………………………

 

 

ご来場

お待ちしております!

 

 

 

 

*…………………………………………………*




インスタグラム更新中
フォローやいいね!ありがとうございます・・^^
hananoiekurumi
コチラからどうぞ


 




*…………………………………………………*



 

 
 
 

 

 

 

 

 

──────────────────────

オーダー再開しています。

詳細はこちら ▶▶▶ ブログ

──────────────────────
 
 
 
 
こんにちは!
くるみです
 
 
本日は
出張ワークショップの
お知らせです。


 
開催場所は
何度も
ワークショップや
イベントでお世話になっている
knutさんです。


 
今回は
渋い色合いの
ドライフラワーを使って
タペストリー(壁掛け)を制作
 
 
 
 
『 ボタニカルタペストリー 』
 
※画像はイメージです。
 
 
※画像はイメージです。
 
 
※画像はイメージです。
 
 
 
【 サイズ 】
W (幅) : 20~23㎝
H (高) : 40~45㎝
※自然素材なので多少の前後はあります。
 
 
 

ボタニカルタペストリーは

店舗営業をしていた時にも

リクエストが多くて

人気のレッスン内容でした。

 

 

その時は

主にA4サイズだったのですが

 

今回は

40~45㎝と

長さがあります。

 

 

幅は20~23㎝なので

少し細長いカタチです。

 

 
 
使用するドライフラワーは
画像のような
渋い色合い。
 
 
色褪せしにくい物を
使用するので
通常のドライフラワーより
長く飾って
楽しめると思います!

 

 

素材の配置など

迷うかもしれませんが

“いい感じ”に見える

配置など

 

丁寧に

レクチャーさせていただきますので

 

初心者の方も

安心してご参加くださいね!

 

 

 

 

 

それでは、

『 ボタニカルタペストリーワークショップ 』

日時などの詳細です。

 

 

 

 

日時

2023年2月26日(日)
① 10:00 ~ 12:00
②14:00 ~ 16:00

 

※開始10分前に 受付をお済ませください。

※終了時刻は多少前後する場合がございます。



●開催場所●
knut cafe 2F

STUDO AND SPACE “ HIDING BLOCK ”

: 西宮市甲子園口2-6-20

TEL : 0798-77-5049 ( cafe・hair salon 共通
HP ⇒ 

 


●交通アクセス● 
最寄駅 : JR甲子園口 南口 徒歩3分

 

お車でお越しの方は、近くのコインパーキングをご利用ください。

※コインパーキングの場所や車での行き方は 直接knutさんまでお問い合わせください。

TEL : 0798-77-5049 ( cafe・hair salon 共通 )

CLOSED / 毎週火曜

地図 → こちら




●内容●
ボタニカルタペストリー
   

渋い色合いのドライフラワーを使って

タペストリー(壁掛け)を制作するワークショップです。

色褪せしにくいドライフラワーを使用するので

通常のドライフラワーより長く飾って楽しめます。




●参加について●
ワークショップには参加される方のみ
( お子様を連れての参加はご遠慮ください。 )




●料金●
5,800yen (6,380yen / 税込)
※当日、受付時にお支払いください。

※現金のみ
お釣りの無いように ご協力いただけますと助かります。




●持ち物●

①ルームシューズ

会場内は土足厳禁です。

 

感染対策としてドアや窓を開放しますので

室内は少し寒いかもしれません。

服装で調整をお願いします。

 


その他、道具類や持ち帰り袋など 全てこちらでご用意させて頂きます。
お気軽にご参加ください。


 

 

●お願いごと●
・マスク着用(必須) ※不織布マスク

鼻出しマスクはご遠慮ください。マスクは正しく着用してください。

・手指消毒(必須)

 

◆お願い◆

体調の優れない場合や、身近な方の体調変化があった場合には参加をご遠慮ください。

 

 

 

●SPECIAL●
ドライ実物の詰め合わせプレゼント!!


※写真はイメージです。




●募集期間●
2月23日(木・祝) 迄

 

注意但、キャンセル〆切は2/18(土)18時迄です注意

2/18(土)18時~2/23(木・祝)の期間にご予約された場合は

キャンセル不可となりますのでご注意ください。


※満席の際には、キャンセル待ち受付となります。

受付窓口は はなのいえくるみ です。



不備等がありますと、ご予約の確定が出来ない場合がありますので、
以下の内容を よくお読みの上、メールを送信して下さい。





●申し込み方法●
メールにて受付

(はなのいえくるみインスタグラムDM受付も可能)
インスタグラム ▶ hananoiekurumi

【件名】
ボタニカルタペストリーワークショップ参加希望
【本文】
①氏名(フリガナ)
②住所
③電話番号
※確認事項等でご連絡させて頂く場合がございます。日中連絡の取れる番号を明記して下さい。
④参加人数

⑤ご希望の時間帯を明記して下さい。※下記参照
【記入例】
10時~

14時~

どちらでもOK

以上の内容を明記の上、以下のアドレスまでメールを送信して下さい。
折り返し、詳細内容を明記したメールを送信させて頂きます。

info@flower-kurumi.com
受付窓口は 
はなのいえくるみ です。




【重要】

必ず以下の内容のご確認をお願いします!
 

◆メールでご予約の場合◆

過去にメール送信の行き違いがありましたので

はなのいえくるみからのメールを確認いただきましたら

「了解」「読みました」など、なんでも構わないので

受信が出来た旨がこちらで分かるように

必ず返信をお願いします。

※インスタグラムのDMは既読が付くので返信は不要です。

 

◆携帯からメールを送信される方へ◆
※迷惑メール対策等で パソコンからのメール受信を拒否に設定されている場合や、

一部の携帯アドレスへは
詳細メールを送信することが出来ません。

 

────────────────────────────

■携帯からご予約の際の 注意事項はコチラ ⇒ ***
※メールの送信に関する大切なお知らせです。必ずお読みください。
────────────────────────────
 

※hotmailなど一部のフリーアドレスには送信できない場合がございます。

出来る限りキャリアメール(au , docomo , softbank など)からの送信をお願いします。

 


今一度、メールの受信設定状況・アドレスをお確かめください!!


ご予約お待ちしています!

 

 

 

その他、ご不明な点などはこちらまで

・TEL / 070-1811-1685 (はなのいえくるみ仕事用携帯)

※質問はメール・インスタグラムDM不可

お電話でお願いします。

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 

 

 

 

 

【 オーダー再開のお知らせ 】

 

いつも

はなのいえくるみのブログを

ご覧いただき

ありがとうございます。

 

本日は

長らくお休みしていた

オーダー再開の

お知らせと

オーダー方法についての

ご案内です。

 

 

はなのいえくるみは

2022年で店舗営業を終了し、

2023年からは

店舗を持たない形で

花活動をしていきます。

 

 

これまでは

生花・ドライフラワー

この両方の

取扱いでしたが

 

2023年からは主に

ドライフラワーの作品を

扱う形になります。

 

 

生花で制作し、

そのままドライになりゆく作品(※1)

については

現時点で以下の通りです。

(※1)生花の状態で制作・お渡し、お客様のお手元で

飾っている間に段々とドライになりゆく作品の事です。

 

アレンジメント・花束・・・受注不可

リース・・・要相談

スワッグ・・・要相談

 

 

 

扱うドライフラワーの

ほとんどは

これまで通り

生花を仕入れて

乾かして作るという方法で

変わらずに

していく予定です。

 

 

なので、

仕入れのタイミングや

オーダー内容により

生花からドライになりゆく

リースやスワッグのオーダーは

可能の場合もありますが

 

原則、

生花の仕入れは

月に数回程度になりますので

 

かなり余裕をもって

オーダーいただく形になります。

 

数週間~1ヶ月前を軸に

イベント前等、

業務状況やオーダー内容により

数ヶ月以上かかる場合もあります。

 

 

このような

生花からドライになりゆく作品

(生花の状態でお渡しする作品)については

上記期間が必要になってきますが

 

既にドライに仕上がっている材料(ドライフラワー)で

制作するドライ作品については

数週間(1~3週間)を軸に

お渡し(発送)できるかと思います。

 

 

手元にあるドライフラワーでの

制作が可能の場合、

 

数日~1週間程度で

発送可能の場合もありますので

オーダーの際にお問い合わせください。

 

 

お渡し(発送)までの期間、

かなり余裕をもって

オーダーいただく形に

なると思いますので、

 

お誕生日や記念日、

お日にちが

決まっているものに関しましては

お早めにご相談ください。

 

 

 

オーダーついては

お電話で伺います。

 

インスタグラムのDMについては

最初は通知がないため

なかなか気付けません。

 

イメージを伝えるのに

画像等のやり取り等で

DMの方が

スムーズに進む場合も

あるかと思いますが

 

仕入れ状況や

細かいニュアンスなどが

伝わりづらいこともありますので

 

まずは、

お電話にて

色々と

ご希望を伺いたいと思いますので

以下の流れでお願いします。

 

まずは!電話にて問い合わせ

※具体的なイメージ画像がある場合には

その旨お伝えください。

 

当店のインスタグラムからの

イメージ画像の場合は

投稿日(例:2022.12.1掲載の作品)とお伝えください。

 

当店以外の

インスタグラムからの

イメージ画像の場合には

イメージ画像が載っている

アカウント名(ユーザーネーム)と

投稿日をお伝えください。

 

 

お電話にて

オーダー内容を伺った後は、

住所等のお知らせをいただきたいので

DMやメールでのやり取りを

させていただきます。
 

 

インスタグラムのDMではなく

メールでのやり取りを

希望の方は

メールアドレスを

お伝えしますので

手元にメモをご用意の上

お電話ください。

 

 

とりあえずこの形で

受注させていただく事になりますが

 

改善点等、

実際に運営していくと

気付くことも出てくるかと思います。

 

オーダー方法や

お渡しまでの期間について

流動的になるかもしれません。

 

ここでご案内した方法から

変更があった場合には

またお知らせしますので

その際にはよろしくお願いします。

 

───────────

電話番号

070-1811-1685

(お仕事用携帯)

───────────

 

外出中や運転中等、

電話に出られない場合もございます。

その際にはこちらから

折り返し電話をさせていただきます。

 

特に、受付時間や曜日は設けていませんが

早朝・深夜のお電話は

配慮いただければ幸いです。

 

 

色々と

ややこしくて申し訳ございません。

 

オーダーについて

ご不明点などございましたら

お電話にて

問い合わせください。

070-1811-1685

(お仕事用携帯)

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ


 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんにちは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々な
リクエスト制レッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあったので
 
いくつかの記事に分けて
ご紹介しています。
…………………………………
1つ目→
2つ目→
3つ目→
4つ目→
…………………………………
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
 
 
 

ペンダントライトブーケ / ドライフラワー

コサージュ / ドライフラワー

( 2022 / 12 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じ花材でも
作り手が違うと
 
お花の配置も
それぞれで
 
また違った表情に
なりますね。
 
 
 
選んだ布紐の色も
ペンダントライトブーケは
ホワイトとブラックで
対照的。
 
 
ホワイトは馴染むし
ブラックは引き締まる。
 
どちらも素敵。
 
 
 
一気に2作品の制作。
お疲れさまでした!
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
 
アレンジメント / ドライフラワー
( 2022 / 12 )
 
 
 
 
ホワイトを中心に
少しのグリーンと
ニュアンスカラーのピンク。
 
 
昨日UPした
“これぞドライフラワー”
と思わせる
 
渋い色合いの
アレンジメントも良いですが
 
 
“これがドライフラワー?”
と思うような
優しい色合いも
良いですね。
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
 
ボタニカルタペストリー / ドライフラワー
( 2022 / 12 )
 
 
 
ホワイトで統一した
ボタニカルタペストリー。
 
色褪せしても
生成り感が
増すぐらいなので
 
他の色合いの
ドライフラワーより
 
長ーく飾ることが
出来るかなと思います。
 
 
 
 
 
 
 
レッスン内容は
それぞれ
リクエストにお応えして。
(リクエスト制レッスンは終了しています。)
 
 
 

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

後日またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 
 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんにちは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々な
リクエスト制レッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあるので
 
いくつかの記事に分けて
ご紹介しています。
…………………………………
1つ目→
2つ目→
3つ目→
…………………………………
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
 
 
 

横向きスワッグ / ドライフラワー

ガーランド / ドライフラワー

コサージュ / ドライフラワー

( 2022 / 12 )
 
 
 
 
 
 
 
 
細かい作業も多く
集中力もいる作品ばかり。
 
 
一気に3作品の制作。
お疲れさまでした!
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
 
アレンジメント / ドライフラワー
( 2022 / 12 )
 
 
ドライフラワーの渋さを
前面に出した
 
カッコイイ色合いの
アレンジメント。
 
 
 
 
 
 
レッスン内容は
それぞれ
リクエストにお応えして。
(リクエスト制レッスンは終了しています。)
 
 
 

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

後日またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 
 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんにちは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々な
リクエスト制レッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあるので
 
いくつかの記事に分けて
ご紹介しています。
…………………………………
1つ目→
2つ目→
…………………………………
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
 
 
 

ハーフリース / ドライフラワー

リボン型ハーフリース / ドライフラワー

( 2022 / 11 )
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
パンパスグラスのスクエアハーフリース / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
ホワイトリース(少しグリーンも) / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
レッスン内容は
それぞれ
リクエストにお応えして。
(リクエスト制レッスンは終了しています。)
 
 
 

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

後日またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 
 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんばんは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々な
リクエスト制レッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあるので
 
いくつかの記事に分けて
ご紹介しています。
…………………………………
1つ目→
…………………………………
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
 
 
 

壁掛けアレンジ / ドライフラワー

( 2022 / 11 )
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
パンパスグラスのタペストリー / ドライフラワー
ペンダントライトブーケ / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
ボタニカルタペストリー / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レッスン内容は
それぞれ
リクエストにお応えして。
(リクエスト制レッスンは終了しています。)
 
 
 

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

後日またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 
 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんばんは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々な
リクエスト制レッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあるので
 
いくつかの記事に分けて
ご紹介したいと思います。
 
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
 
 
 

スワッグ / ドライフラワー

( 2022 / 11 )
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
ハーフリース(リボンver) / ドライフラワー
ガーランド / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
押し花標本 / ドライフラワー
miniminiスワッグ / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
標本タペストリー / ドライフラワー
押し花標本 / ドライフラワー
試験管アレンジ / ドライフラワー
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
押し花標本 / ドライフラワー
木の実のガーランド / ドライフラワー
(2022 / 11 )
 
 
 
 
 
毎月
レッスンに来て下さっている
生徒さんや
はじめましての
生徒さんも。
 
 
レッスン内容は
それぞれ
リクエストにお応えして。
(リクエスト制レッスンは終了しています。)
 
 
 

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 
 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんにちは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々なレッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあるので
 
タイムラグ感が
否めないですが
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
毎年恒例の
ワークショップ
 
『しめ縄スワッグ』
 
 
2022年も
ありがとうございました!
 
 
 
皆さんの作品を
どうぞご覧ください。
 
 
 
 

しめ縄スワッグ / 生花

( 2022 / 12 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
 
しめ縄と
生花のスワッグを
合体させた
しめ縄スワッグ。
 
 
 
生花スワッグは
段々と
ドライになりゆく作品。

 

 

 

お正月飾りとしての

役目を終えたら

 

しめ縄から

スワッグを外して

 

その後は

ドライのスワッグとして

長く飾っていただけます。

 

 

 

寒い中

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ



 
 
 
 

 

 

2022年にて店舗営業は終了しました。

2023年からは店舗を持たない形で花活動。

詳細はこちらです→

 

 

 

 
 
こんにちは!
くるみです。
 
 
昨年、
店舗で開催した
色々なレッスン。
 
 
 
UP出来ていないものも
たくさんあるので
 
タイムラグ感が
否めないですが
良かったらご覧ください・・^^
 
 
 
 
まずは
毎年恒例の
ワークショップ
 
『クリスマス』
 
 
2022年も
ありがとうございました!
 
 
 
皆さんの作品を
どうぞご覧ください。
 
 
 
 

リース / 生花

( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
スワッグ / 生花
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
 
ハーフリース / 生花
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
 
 
 
────────────────────────────────
 
 
 
 
ハーフリース&miniスワッグ / 生花
( 2022 / 11 )
 
 
 
 
 
リースもスワッグも
段々と
ドライになりゆく作品。

 

 

寒い中

お越しくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

まだご紹介できていない

レッスン作品は

またUPします。

 

 

 

 

日時・内容のリクエスト制は

店舗終了に伴い

2022年にて終了しました。

 

2023年からは

出張ワークショップとして

日時・内容を

当店にて決めたもので開催します。

 

詳細が決まりましたら

ブログ・インスタグラム等で

お知らせ予定です。

 

 

 

 

インスタグラム

hananoiekurumi
コチラからどうぞ