いつも ありがとう ございます ハートキラキラ
 

  **** **** **** **** **** **** **** **** **** ****

チューニングArt & 空間調和デザイン創作 で

内なる space も 自然に 調えてゆく

 

flowing space, harmonious creator

アトリエ ふらわーりんぐ  です コスモス

 **** **** **** **** **** **** **** **** **** ****

クリアな energy を 携えて…

6月に 入りましたね! クローバー


緑が 艶やかで 本当に 氣持ちいい~ 霧

 

芒種を迎え

豊かな実りの波動も感じますクローバー

 

恵みの雨な日も

多くなりそうな時節ですね あめ

そんな 氣配も キャッチしてるのか…

最近 カエルさんを 描くコトが

増えてますカエル

 

最近 教えていただいてる

チョークアートも 

カエルさんの モチーフつづき…笑

 

アップ あ… これは 3月ごろに描いた

桜お花見 カエルさんだけど…

 

アップこちらは 最近 チャレンジした

チェロを奏でるカエルさんの

チョークアート アート


カエルさん好きだから

ついつい 惹かれて 選んでしまうけど

結構 難しい課題でした あせる

 

オイルパステルは 

誤魔化しが効かないから

ドキドキ…汗

 

私は 長年

ハードパステルを使って

描くコトが多くなってて

消したり 足したり

わりと 簡単に 出来ちゃうし

ふわふわ~ って 氣楽に

こすって さりげなく 馴染ませて

輪郭を ごまかすコトも

出来ちゃうから…

(それが よさでもあるのだけど)

 

 

結構 誤魔化し ごまかし

描いてきたなぁ…

って 痛感…汗

 

年数を重ねてくると

私が ごまかしながら

描いてきたアートも

 

鑑賞してくださる方々からは

お褒めの言葉をいただいても…

 

自分は ごまかしたコト

知っているから…

なんだか

モヤモヤが残るのよね… もやもや

 

自分の心は

やっぱり ごまかしきれません…笑い泣き

 

人生も また 然りですね…汗うさぎ

 

image

ごまかしながらも…

今世 これをやろう!

と 決めてきたコトに

向かって 歩んでいるコトに

違いないのですけれど… 足あと

 

無意識に

躊躇ったり こわがったりして

望みのど真ん中へ

突入せずに

周辺を

遠巻きに 周ってたりするコトも

あるんですよね… 爆笑あせる

 

image

 

しかし

もう 遠慮せずに

ど真ん中へ すすんでよい時期!ウインクチョキ

 

image

 

氣づいたら…

ピンとキテるなら…

歩をすすめましょう~ 足あと

 


ってのが ここ数日

受け取ってた メッセージでした 手紙



* 

ココからは

個人的な 覚え書きなので… メモ

お時間無い方は

スルーなさってくださいね~ 照れ

 

 

先日 夫婦共々 休みが取れたので

ムスメちゃんも

保育所を おやすみして

家族揃って 車で 2時間ほど 

ビューン と 走って

お出掛けしたんです 車DASH!

 


( 鹿さんたちに また 会ってきたんですけどね…笑)


ウチのムスメちゃん

トイレが 近くって…爆笑汗

行き帰り 

何度も 『おしっこ〜!あせる

って 車を停める…(笑)


幼児あるあるですかね…?爆笑


まぁ こどもだから

生理的欲求 とめられないよね〜

って ちょっと 微笑ましく

見守りながら…


何度も 車とめてもらうのは

運転してる 主人に 申し訳ないな〜

って 無意識に

思ってたようなんです…


ムスメが トイレに行くとき

私も 合わせて 済ませてました 照れ


だけどね

いざ 私のタイミングで

トイレに行きたくなったとき

『ゴメン!もし 楽に とまれそうなトコ

あったら 停まってくれる〜?

面倒だったら まぁ いいわ…

なんとかなるだろうし…』

って言ったら…


ムスメが


『どうして ママは えんりょ するの?』

 

って 聞いてきたんですよ…目


ムスメが 『遠慮』ってコトバを

知ってたコトにも 驚いたんですが… びっくり


『え?私が? 遠慮してる?』

『これって 遠慮してるってコトなのか?』


って 思った自分にも 驚いた…!爆笑


そして

『我慢』ではなく

『遠慮』という word だったコトが

ドンピシャだったな… 照れキラキラ


以前

オトセッションで

本来の自分を 思い出したときも

好転反応で 膀胱炎になって…

(って 私が 思ったんだけど)


 生理的欲求ですら

やりたいようにやれてない

って すごく 不自然だったんだ…

って 氣づかされたのよね…あせる


今回は

ムスメ以外からも

『もう 遠慮しなくていい』

という 言葉が いっぱい キテて…

無意識にしてしまってる遠慮は 

もう ほんとの本当に

要らなくなったんだな…

って 確認した感じでした 照れ


トイレの話は

生理的欲求だけど

その他の 自然に湧いてくる欲求も

遠慮したり 諦めたりしがちな私…あせる


ここ最近

うすうす 氣づいてた…汗


それは

その欲求を 行動に移したら

とらなければならない責任とかから

逃げていた面もあり…あせる

欲求のほうを ごまかす癖になってた…

って 氣づきでもあり… 汗うさぎ


責任も引き受ける覚悟

みたいなモノを

静かに 決めて

新たな生き方をスタートさせた…

そんな 芒種期 となった感じです クローバー


自然に 湧いてくる

やりたいコト

やりたいとき

ベストタイミングで

やる


かろやかに

そのまんま

ワクワクと


それは

みなもとから わいてきてる

ワクワクだから


みなもとへ かえる

かえるの日




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ダジャレみたいなオチに
なってしまった
覚え書き… メモ

だけど
覚悟決めたら
穏やかで
どっしりとした 安心感に包まれ
OKサインが あちこちから
やってきて
スムーズに 進み ワクワク音符

かえるの日に感謝 ハート

さぁ
明日は 魂友と 楽しみな 打合せ ウインクチョキ
新しいこと はじめますよ〜 アップ
ワクワク スター

また
詳細は追って お知らせしますね!


  +++   +++   +++   +++   +++

 

すべては 自分が 生まれる前に 決めてきたコト

 

自分が 何をしようと決めてきたのか

思い出したい~!

魂の望みに 向き合いた~い!

って方は

結実幸*継続セッションが オススメ!キラキラ

プチ体験 してみてくださいね合格

 

なんか 氣になる~!って方は

お氣軽に 下記より お問合せくださいね♪

 

  +++   +++   +++   +++   +++

 

 

霧 6月の 花笑み*Artセッション 受付中 キラキラ

 

光彩 energy の 完全オーダーメイド Art

colorful セッションで 受け取った 深層の

本質調和メッセージが 注入された Art から 

居心地のよい 波動空間へと 調律されます おすましペガサス

 

 

6月セッションは あと1名さまです✨

 

  

+++   +++   +++   +++   +++

  

 

 霧 プライベート Art レッスン募集中 合格

 

ゆるゆる パステル画を描きながら…

プライベートレッスンだから出来る 

色からのメッセージ話…義理チョコ

 

 

現在は 6月のレッスン予約を 受付中です

 

 

 

 +++   +++   +++   +++   +++

 

 

 

霧 野外展覧会のインスタレーション再展示中!

 

自然とArtが 調和する…

昨年 GW の 『芸術のとまり木』の空氣感を

希望ヶ丘文化公園の青年の城 中ホールで 再現!

自由に ご覧いただけます キラキラ目

 
〒520-2551

滋賀県蒲生郡竜王町薬師1178 青年の城

TEL 077-586-2110

 

  (公財)滋賀県希望が丘文化公園

   (公財)滋賀県希望が丘文化公園

ご担当: 総務課 企画広報係   田附さま・黒田さま

 

月曜日 休園 です

 

*ふらわーりんぐ同行をご希望の際は

あらかじめ メッセージ等で ご希望日時を 2〜3

ご相談ください お願い

 

 

 

+++   +++   +++   +++   +++

 

 
他に どんなアート活動してるヒト?って方へ…

 

霧 アート作品 Instagram に集約中です アート

チェック してくださると嬉しいな → Instagramふんわりウイング

 

 

 

 

+++   +++   +++   +++   +++

 

◆光と色をとおした 創作やセッションなどで

いつの間にか調和へみちびく感性のアーティストです

 

Lightキラキラ & Color虹

アトリエ ふらわーりんぐ 

~ 光と色の空間調和デザインArtist ~

 

+++   +++   +++   +++   +++

 

本日も お読みいただき

 

ありがとうございました キラキラ