・お相手の顔色を伺うとき、一番気にしている意外なこと。

 

 

こんにちは、hiroです。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます^^

 

はじめましての方は、こちらからご覧ください。

 

 

お相手の顔色を伺って、

お相手に合わせる。

 

お相手の反応を見てから、

次の自分の言動を決める。

 

そこに自分の気持ちは無く

なんだかモヤモヤする。

 

こんなお悩みはありませんか?

 

 

これをやっていると、

お相手にとっての真実が

自分にとっても真実になる。

 

 

顔色を伺うこと自体は

悪いこともでなんでもないし、

 

お相手のことを

否定する必要もありません。

↑むしろしなくていい^^

 

 

ただ、そのうえでどうするか?

 

自分自身の真実にするのも

しないのも自分次第。

 

自分にとっての真実は

自分で決めていい♡

 

 

わたしはこれにする!^^

 

 

どうしてお相手の顔色を伺って、

合わせてしまうと思いますか?

 

 

・自分のことを否定されるかも。

 

・こんなことを言ったら

嫌われてしまうかも。

 

 

自分がどう思われるか

ということが焦点になっているから、

お相手の反応が気になる。

 

 

お相手のことを気にしているようで、

実は一番気になっているのは

自分のことなのですね^^

 

 

なので、お相手のことは

ひとまずおいておいて。

 

 

・自分はどうしたいのか。

 

・自分は何を感じているのか。

 

・本当にお相手と同じでいいのか。

 

こっちを探ってみましょう♡

 

 

 

♡公式LINE♡

ブログの更新情報や

ブログには書けない内容をお届けします。

 

これまでは、

【人間関係の変化が起きるときの行動♡】

など配信済です。

 

↓↓↓ 登録はこちらから ↓↓↓

 

 

 

【7月の人気記事 TOP3】