初めての【どこかにマイル】で三沢・青森の旅。

 

いよいよ出発当日です。

 

 

群馬から羽田空港(成田空港も)に向かうのって本当に大変で、車で行く場合は高速道路を利用しても片道約3時間。

空港行きのバスを利用すると時間は同じく、料金は片道3900円。今は本数もあまりなく、選択肢に入りません。

 

 

羽田空港の駐車場の予約ができなかったので、P1、P2がダメだったらP5ね!と事前に調べ、それでも心配症なパパは6時前に到着を目指して早めに出発~。

パパは前日夜勤明け、私は寝ずにしおり制作という無謀な状態でした(汗)

 

 

複雑な駐車場入り口に辿り着くのは若干苦労しましたが、何とか到着。

 

 

 

 

ゲート31。7:50発の三沢行きJL153便。

沖止めでバス移動は初めてかも。

 

 

 

バスから飛行機が間近に見られるのはいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機材はB737-800。

機内では念の為、FFP2のマスクを着用。

席は窓際からもこちん、パパ、私の並び。

写真はもこちんに撮ってもらいました。

空席があったから、私も窓際にすれば良かったな。

 

 

羽田のお天気はあまり良くなく、どんよりと雲が掛かっていました。

 

北に向かう便なので見られないかと思いましたが、遠くの方に富士山が見えました!

多分、もこちん、初めての富士山。

 

 

 

 

 

 

 

眠気を飛ばそうとコーヒーをお願いしました。

 

 

残念ながら機内Wi-Fiが不調だったようで使えませんでしたが、ドリンクサービス後慌てて飲んで着陸準備という感じだったので、あまり問題なかったかな。

フライトレーダーが見られないのは寂しかったか。

 

 

10月下旬の東北地方。

紅葉が進んでいますね。

 

 

 

これは田沢湖かな。

 

 

 

 

1時間ほどの飛行で三沢空港に到着。

 

 

小さな空港なので、到着ロビーにはレンタカー会社のカウンターがいくつかあり、空港横の駐車場に車が置いてあるというのは時間のロスもなく便利。

しかし・・・カウンターでは数組待ちだったので、即出発という訳にもいかず。

 

 

 

レンタカーは、他の方の旅行記で見掛けた「たびらい」というサイトで予約しました。

 

 

 

 

マイナポイントでいただいたWAONを利用したくて、調べてみたらオリックスレンタカーでは使用可。

この「たびらい」でオリックスレンタカーの「ムーヴ同クラスの軽自動車クラス」で予約しました。

 

レンタカー会社に直接予約するよりも少しお得な価格。

質問の返信も早くて丁寧だったので、助かりました。

 

ダイハツ・ムーヴ同等クラスとのことでしたが、実際に使用したのはホンダ・N-BOX。

ナビにはちょっと翻弄されましたがw、運転し易い車でした。

 

 

パパは旅の前後が夜勤で自宅と羽田空港の往復だけでも運転が大変なので、現地では私が運転担当です。

 

 

さて、最初の目的地に向けて出発です~♪