kabe1


今のマンションに住みはじめて6年。

マンションが建ったときからの入居で、新品ぴかぴかだった

ところが イロイロとくたびれてきました。


気分を変えるため、

数年前は、障子や 襖に 海外からとりよせた壁紙を貼ってみたり

去年はドアにペンキを塗ってみたり。。


と ちょっとずつ 手を加えてみましたが。。

水まわりの壁の汚れが気になる。気になる。


大きなホームセンターへ相談に行くと、

自分たちですれば、数万円のコストダウン。


採寸さえしてくれば、壁紙の裏に糊もつけてくれて、サイズカットもしてくれるので

あとは 貼るだけ とか♪


まずは、土台がどうなってるか確認して それに より 必要なものがかわるとの

ことで とりあえず 一度目は お話を聞いて退散。


二度目は、サイズをはかっていったものの、糊つけしてもらうと作業は15時間以内。

今からだと 徹夜作業になるので、朝一できたほうが  といわれ。。

道具だけ買って退散。


三度目の正直。やっと 道具が揃いました♪

ただ。。 うちの洗面所は 沢山のサイズにカットしないといけないようで

カットとのりつけはしてもらえず、自分でしないといけないことが判明(><)


ちょっと素敵な輸入ものの壁紙は、サイズ的にも 初心者がはるには

ちょっと。。 というアドバイスで、お店の人がオススメの壁紙を旦那さまが

セレクトしてきてくれました。



kabe2

壁紙をはがした壁に マスキングテープをはって



kabe3

細かいところまで サイズを測って、カットしてのりつけ



kabe1

新築のときのようになりました~(水周りの壁紙だけですが(笑))


私が 仕事に行ってる間に いろんな作業をして 綺麗にして

くれた旦那さまに感謝♪感謝♪

私がしたら こんなに綺麗にはしあがらなかったはず。。


ありがとう♪ 


ちょっとだけ 綺麗なところができたので

今年は 大掃除もいつもにまして気合が入りそうです♪