こんにちは。渡邉利咲です。
ちょっと前のことなのですが、ある先生に「どうやって宣伝してる?どうしたら売れるのかしら?」と聞かれたことがありました。
そういうことをほとんど考えたことがなかったので、きょとんとしてしまって「どうしたら!!??」と考え込んでしましました(笑)
「私が売れてるように見えるのかしら?」「何をもって売れると言うのだろう?」「ビジネスってなんだろう?」「どうしたら売れるのだろう?」と思考がぐるぐるになって、「ハテナ?」がいっぱいついてしまい、ずーっと沈黙。。。
何か言わなきゃと思うほどに何も出てこない。。。
態度が悪いように思われたかもしれない。。。ほんとすみません
ビジネスに力を入れることも良し悪しはなく、素晴らしいものを宣伝することは大切だと思います。
ただ私の場合、いつも考えているのは
「この光線はこういうケースで使える」とか、
「家庭でできる浄化の方法」をよく聞かれるのでその方法を探したり、考えたり、
力が及ばなかったセッションに関して原因と改善点を探ったり、勉強しに行ったり
など四六時中考えていて、人生のすべてをそこに注ぎ込んできました。
人には個人個人に置かれた場所があって、私が置かれた場所は精神的に生きることなんですね。
私の場合は、華やかな表舞台に立つよりは裏方として舞台を支える役のほうが性に合っています。
逆に人によってはビジネスなどに長けている人もいますし、華やかな舞台に立って人を魅了することに長けている人もいらっしゃいます。
そういう方は、そのような人生を歩まれることで、結果的にお役目を果たすことができるのかなと思っています。
一般的には「目立っていて売れてる人が成功者」のように言われることが多いかと思います。
でも、事務作業で細やかな作業をするのが得意な人、裏で斬新なアイデアを出すのが得意な人、改革をするのが上手な人、文章を書くのが上手な人もいます。
縁の下の力持ちのほうが力を発揮できる人だっています。
ですから、「○○しなければならない」「○○であるべき」という言葉に踊らされることなく、置かれた場所で花を咲かせることができると、周りの人のためにもなりますし、自分自身も人生に満足できるのかなと思っています。
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:
フラワーエッセンス情報誌「Coming Home」好評発売中 ▼▼
当サロンでも販売しております
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;: