世界最大級の中古タイヤホイール専門店、太平タイヤセンターの稲沢跡地現在の姿を見てきました。
太平タイヤは移転を繰り返して現在名古屋市中川区にお店を構えていますが、それ以前は弥富市の湾岸本店、さらにその前が稲沢市になります。
稲沢市にお店があった頃は何度か見に行きましたが、住んでいる場所からは遠くて中々行けず、気がつくと弥富に移転していました。
コンテナを繋ぎ合わせた建物、足場のような階段がありそこを通って売り場であるコンテナ内の商品を見て回った覚えがあります。

正確な移転時期等ははっきりわかってません。
現在はタイヤを一時保管する場所になっていました。

当時ランエボ4に乗っていましたが、バックス等の新品タイヤが12万くらいで高くて太平タイヤを見に行きました。
同じ銘柄のタイヤの中古で7部山くらい、値段も7部で8万😱
しかも製造年数考えるとあべこべ高くないか?…と思って太平タイヤでタイヤを買うのをやめた覚えがあります😅
保証等を付けると安くできる限界はあるんだろうけど微妙でした(笑)

興味のある方は世界最大級のタイヤホイール専門店跡地の動画をご覧下さい。