これから作ります・・・そしていつもの話 | 横浜市都筑区フラワークラフトスウィートウィット

横浜市都筑区フラワークラフトスウィートウィット

◆花のある生活と植物のある暮らし◆フラワーアレンジと大好きなリース制作◆そして時々レッスン◆

こんばんは星空

 

一段と冷え込んできました雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

今年も残すところあと10日・・・

特にリアクションなしふとん1ふとん2ふとん3

もうここで大きな声で叫ぶチカラもありませぬ

 

だからと言って諦めているわけでは決してなくて

メラメラと燃え盛る・・・とまではいかなくても

くすぶりはじめた火種を大事に育てていこうと思います

まだまだこれからですよっ気づき気づき気づき

 

ってキョロキョロ

なぜか小さい字

何気にスルーしてください照れ

 

それよりもキラキラキラキラキラキラ

毎度の展開でスミマセン

何を作るのかと申しますと

 

 

お判りいただけますでしょうか

 

めっきりブログを書く数も減り

お伝えも儘なっていませんが

 

3年ぶりの都筑区民文化祭

第27回都筑区民文化祭

次回こそきっと

いや確実に

開催される準備が着々と進んでおり

ほぼまもなくその時を迎えようとしています

 

相も変わらずちっとも名ばかりのジャンルリーダーですが

次回も工芸②の展示部門で作品を展示します

 

久しぶりにお会いできるみなさまとの再会を楽しみにしています

 

一緒に準備進行してくださるお仲間のみなさん

ありがとうございます

今回はあまりお手伝い参加できずに申し訳ありません

 

それでもひとりひとりできることをできる限り

できないことはそれを強いることなく

協力し合ってイベントを創り上げ無事終わらせる

そこに何か得るものがあるからきっと続けてゆけるんですね

 

それで何を作るのかと申しますと・・・

さっきも言いましたアセアセ

 

毎度のリースですね飛び出すハート

 

 

これはずいぶん前にビビビッっと来た花材

緑色の中にピンク色

アーティフィシャルフラワーの葉物

 

 

そして今日、午前中は仕事の研修に出席した後

場所が高島町でしたので

これはもう帰りに横浜に寄るっきゃないでしょう

 

春の花材がもうたくさん売っていました

 

 

春と言えば桜

最初綺麗なカーネーションを手に取ったのですが

 

 

これはスイートピー

本物みたいな綺麗なつくり

 

 

ちょっと実ものも入れたいなと思って

これはニゲラですが

この緑色なら使えるかな

でもわかりません

 

1ヶ月で作りますよびっくりマーク

 

お時間ありましたらぜひ

次回の特設コーナーはお手伝いできませんが

ミニフラワーアレンジ、ビーズのブレスレットづくり、木製の小鳥の絵付けやワンポイント刺繍のコースターなど

 

例年の和菓子付きのお抹茶コーナーはありませんが

お茶コーナーの休憩所となります

 

オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント

 

第27回都筑区民文化祭

概要

 

会期  令和5年1月21日(土)~2月5日(日)

 

1月21日(土)オープニングセレモニー

   ポスター画、キャッチフレーズ表彰式 など

 

展示部門1期 生け花、写真

1月21日(土)~1月26日(木)

 

展示部門2期 絵画、文芸、工芸②

1月26日(木)~1月31日(火)

 

展示部門3期 書道、工芸①

1月31日(火)~2月5日(日)

 

舞台部門 クラシック    1月22日(日)

 

     ライブステージ  1月28日(土)

 

     パフォーマンスⅠ 2月4日(土)

     パフォーマンスⅡ 2月5日(日)

 

詳細は都筑区合同庁舎、地区センターなどに配下されているチラシをご覧ください

 

オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント

 

 

お次はいつもの話照れ

 

今日は長くてスミマセンダッシュ

 

書く回数が少なくなっている分

一度に書く量が多くなってしまっていますアセアセ

 

 

前回の手厚いおもてなしをしてもらった

マダガスカルジャスミン

 

次の朝には早くも動き出しましたよ

 

 

これは本日の夕方

元気な様子ですが

前のように上に上にはあまり伸びなくて

 

ここではもうどうしようもないとわかっているのでしょうか

 

それなりに

部屋の中であっち向いたりこっち向いたり

 

ぐんぐん窓の方に向かって伸びてもらっても困りますしね

 

これはこれでひとまず手筈は尽くしたということでOK

 

 

 

ベランダがやっぱり淋しくて作ったガーベラとガーデンシクラメンのプランター

 

 

ミニガーベラの鉢植えが蕾がたくさんで

あっという間に咲いてぎゅうぎゅう詰めになったので

 

 

半分は切り花にしてテーブルに飾りましたキラキラ

 

向こう側のアロマティカスはなかなか土に植えてもらえない

ボッチ君泣