いろいろ考え中 | 横浜市都筑区フラワークラフトスウィートウィット

横浜市都筑区フラワークラフトスウィートウィット

◆花のある生活と植物のある暮らし◆フラワーアレンジと大好きなリース制作◆そして時々レッスン◆

こんばんは星空

 

寒くなってきて

困りもののひとつが

結露タラー

 

北側の出窓を見たら窓の枠に沿ってびっちりもやもや

 

それで今・・・

出窓にいる子は誰かなキョロキョロ

 

 

どうしようか考えているうちに

ところどころの葉っぱは黄色くなって

ボクちゃんたちはもう覇気をなくして・・・

あとは想像にお任せします泣

 

それで上差し上の写真カメラ

また南側にやってきました

いちばん長い茎の半分くらいのところをS字フックでカーテンレールにかけています

 

ひらめき電球

マダガスカルジャスミンの話クローバー

 

どうしても決別できないのね照れ

 

この後どうしようかなダッシュダッシュダッシュ

 

それから他にもどうにかしてあげたい子がいるんですね

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

これはサボテンファミリー

ずいぶんと長いお付き合い

 

去年ここにも書きましたが

スゴイ解体作業してたくさんの子が里子にもらわれていきました

 

今年は催事に使うための何か可愛いものを作ろうと思っています

 

 

これから寒くなるというのにたくさんの子どもが付きはじめてるの

赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん

 

 

そこここにポコポコ出っ張ってます

 

 

でもこの子達

根元がみんなくっついてるんですよね

 

 

うまく分けられるかな~

 

 

真上から見るとこんな感じ目

 

それともうひとつはこちら下差し

 

 

うちの多肉植物大集合びっくりマーク

 

 

ほったらかしなのにいつの間にか花が咲いてくれてる

エケベリアハムシー

 

 

鉢が使いたくて出してすっぽんぽんのままの

子宝ベンケイソウ

 

 

子どもが伸びて伸びて垂れちゃってる状態

見えないけど向こう側にもひとつ垂れてるのよ

センペルビウム

 

 

適当にごちゃごちゃ植えたままの子達

名前わからない子達とセダムがちょろちょろ

 

 

この子達はカッコよく植わってたんですけどね

の~び伸びの左から

十二の巻

姫秀麗

稲田姫

 

 

この子も名前忘れちゃったけど1か月くらい前に黄色くなって

ぽろぽろ落ちて鉢から引っこ抜いてそのまんまもやもや

 

 

健気に小さい子達が伸びはじめてるよ~

 

続きは明後日メモ

 

日曜日まで待っててね~~~