babyの予防接種に行ってきました

ニコニコ

まず、予防接種を打つクリニック選びですが、
出産した産院でも小児科があるので、そこでも良かったんですけど、1ヶ月検診の時にかなり待たされて痛い目にあったので、違うところを探す事にしましたキョロキョロ
あとやっぱり妊娠中通ってた時も妊婦健診がメインで、赤ちゃんがいるのが珍しく感じていたので、予防接種で泣いたりしたら目立ちそうだなと(笑)


きっとこれからお世話になることが多いであろう小児科なので、どうせなら人気のところで良い先生に見てもらいたい‼️と思いネットで検索し、人気で予約が取りにくい小児科を、あえて選びました照れ

それが大正解ラブ


①一般の入り口と、検診や予防接種の入り口が別で感染の対策が出来ているグッド!

②待ち時間ほぼなし

③予防接種の待合室は私たち夫婦とbabyで貸切キラキラ(他の方と会わなかったです)

④ドクター👨‍⚕️が話しやすい

⑤身長や体重も測って成長具合も見てくれた

⑥ナースさんも丁寧で親切

良いクリニックと出会えてよかったです(⑅ ॣ•͈૦•͈  ॣ)
予約もネットでできるし、もちろん急な時は当日でも行けます。



そして、babyの様子はヒヨコラブラブ
予想通りのギャン泣きでしたー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
夫と一緒に行ったので、夫がbabyの身体をおさえる係。
私はbabyのお顔を真っ正面から見ていたのですが、針が刺さった瞬間
「ギャーーーーー」
と、叫んでいました。

かわいそうで見ていられなかったえーん
見てましたけど(笑)

初めての注射は3本と、飲むロタワクチンが1回で、無事終了。
飲む方もギャン泣きだったので、なかなか大変でしたあせる
看護師さんに、「ビックリしたでしょー。こんな大きな声出るんだってお母さん達は皆ビックリするんですよー。」って言われたけど、私のbabyは結構こんな泣き方家でもしてる真顔
特に私の横抱きの時、、、

大丈夫かしら?笑


終わった後はケロッとしていましたてへぺろ
副作用はあるらしいけど、病院に行く目安としては、babyがグッタリしてたら受診した方が良いらしいですひらめき電球

はじめての予防接種は、私たちママパパも、緊張した一日でした。{emoji:char3/057.png.イヒ}